先週末は久しぶりに家に帰ったので、息子と一緒に謎解きに行ってきました。

今回の謎解きは、NAZO×NAZO劇団の主宰です。
歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in郡山城
「天下人秀吉の右腕」-大和大納言 豊臣秀長-


HPによると、初心者から上級種向けで難易度は少し高め、やりごたえのあるボリュームです。

難易度 ★★★★(ちょっと難しい)
ボリューム ★★★(やりごたえあり)

チケットを売っている場所は以下です。
受付場所:
市民交流館「きんぎょの駅」
箱本館「紺屋」
BBA(ミカサスポーツ)※BBAの受付は毎週水・木曜日お休み
啓林堂書店郡山店

順番に謎を解かなくても良いですが、車で行くならJR郡山駅前に停めて市民交流館「きんぎょの駅」できっとを買うのが便利だと思います。

今回はJR郡山駅横の駐車場に停めましたが、200円/60分で24hの最大料金が500円でした。
結構ボリュームがあるので、最大料金の設定がある方がのんびりできて良いと思います。



まずは市民交流館 金魚の館で謎解きキットを1500円で購入。
袋には謎解きキットの他に記念品のタオルや、郡山市の特産品の金魚すくいのポイが入っていました。

他には郡山市のMAPや近辺の飲食店マップもあるので、のんびりお昼ご飯を食べながら進める作戦です。



基本的には謎解きキットの地図の場所に行って、謎を順番に解きます。

前半戦は、JR郡山駅と近鉄郡山駅の間の路地で謎解き。
昔ながらの建物や雰囲気が残っていて、歴史を感じます。



途中、きれいな花の咲いているところもたくさんあるので、散歩しているだけでも楽しいです。





梅雨の中休みで、途中の稲荷神社で咲いていたアジサイもきれいです。



途中、大正時代に建てられた町家物語館へ。
当時では珍しい木造三階建ての遊郭だったそうです。
入場無料でしたが、中はかなり広くて立派な中庭が歴史を感じます。

郡山駅ではマンホールカードをもらったり、ランチを食べに来たりしていますが、のんびり歩くと新しい発見があります。



最後に金魚ストリートの柳町商店街へ。
商店街のお店に金魚が泳いでいて、その隣には御朱印ではなく御金魚帖用のハンコが置かれています。

商店街全体が金魚でいっぱいでした。



途中の本屋さんもおしゃれで、奥にはガラスペンダント体験のできる工房もありました。
町全体が落ち着いて良い雰囲気です。



ここまでで2時間ぐらい。
お昼になったので、いったん休憩です。
謎は小学校6年生の長男が解いていたのでそれほど難しくありませんでしたが、ボリュームがあって楽しめました。