1歳8ヶ月 | ヨドコメとキークン一家のパンとキャンプ三昧

ヨドコメとキークン一家のパンとキャンプ三昧

ブログの説明を入力します。

かなり遅くなりましたが、今月7日で1歳8ヶ月になりました~

photo:01



もう2歳になる目前です

魔の2歳と世間では言うけど、まさしく絶頂期…いやまだ入口に入ったばかりなのかな…

でもこの間ママイキを受講したお陰か、今だけだなぁ~。 これも成長~。と思えてるかな

最近は、ベビーサインで覚えたサイン&言葉も大分出るようになりました

photo:02


◎もっと~ ◎パン ◎みかん ◎ごちそうさま ◎靴 ◎帽子 ◎お出掛け ◎お風呂 ◎象 ◎豚 ◎お帰り~ ◎お茶 ◎ネンネ~ …

はっきり聞き取れない言葉もあるけど、私が言ってる言葉を頑張って真似しようとしています
サインをやってるので、言葉で分かりにくい時も、サインで分かったり出来るようになってきて、このイヤイヤ期をのりきるには、結構役立っています

食べ物の好みは、この時期コロコロ変わると聞いた事あるけど、正しく日々食欲に波があって、ガッツリ食べてると思えば、全然食べない時もあったり…。
とりあえずご飯と味噌汁を基本にしてるけど、一日の中で1食ガッツリ食べて、あとはあまり食べてくれません…

本当は毎食ご飯にしたい所なんだけど、パンしか食べない時も良くあります…
一応自分で焼いた米粉パンで、砂糖やバターなどは一切入れてないから、まだ良いんだけど…

今の時期は仕方ないのかなぁ~。無理に食べさせても食べないし、仕方ない~と目をつぶって乗り切ろうと思っています

最近の好物は、甘酒かな~。 一時期全く食べなくなった甘酒を、また良く食べるようになりました
あとは、みかんが大好き
自家製干し芋も、良く食べています

トイレ事情は、最近オシッコをしたらチーチーと言って、パンツを脱ごうとしたりしています。 違う時もあるけど…
週一回の保育園でも、次回からトレパン履かせるらしいので、そこでまた変わってきたりするかな~。 とちょっと期待してるけど

おっぱいも卒乳したのに、相変わらず軟便だし、快調すぎて本当大変…
産まれた時から便秘しらずで、一日一回だと、少ないなぁ…。という感じで、多い時は、朝3回、昼、夜と、一日5回する事も良くあります
便秘の子からしたら羨ましいんだろうけど、うちは布オムツ&パンツにしているので、処理に時間がかかって、悪戦苦闘の日々です

相変わらず活発で、知恵もついてきたので、至る所に登ったり、色々しております…
最近は手を繋いで、家の近くを1時間くらい、しっかり歩けるうになりました

最近はまた後追いみたいなのも出てきて、私がいなくなったりしたら、泣くようになってきました
でも夫がいたら、私ではなくて夫にベッタリ~。
夜寝かしつけの時も、夫がいないと泣いて全然寝てくれません
夫が横に来たら数秒で爆睡😴
しかも夫の事を何故だかママ~と呼ぶようになってしまいました

私の呼び方は、良く分からないけど、名前で呼んだりしています

毎日格闘の日々ですが、これも成長として受け止めて、見守っていきたいなぁ~。と思っています


この間、助産師の内田美智子先生がお話されていたように、目をかけ手をかけて育てたら、必ず報われる日がやってくる。という事。

そして最近よく思い出す内容が、先生がお手紙を呼んでくださったのですが、トークショーの日がお子さんの命日という事で、その子は1歳10ヶ月でこの世を去り、産まれてからNICUから出る事が無く、亡くなる時にも間に合わず、亡くなって始めて我が子を抱っこ出来たそうです。

ちょうど我が子と同じくらいというのに、産まれてから一度も抱っこが出来なかった事を思うと、色々ヤンチャをやるけど、毎日沢山抱っこできるし、笑ったり泣いたりしてる姿を見れる事は、本当に幸せな事なんだなぁ~。とつくづく思ったりしています

今年も残すところ半月になったけど、家族全員で過ごせてる日々に感謝して、また来年も家族で楽しく過ごせたら良いなぁ~。
と思います



iPhoneからの投稿