幸せって求めるものじゃない | あるがまま、湧いたままのブログ

あるがまま、湧いたままのブログ

ノンデュアリティを知ってから、楽に生きるようになっています♪

こんにちは、ちかこです。

 

訪問ありがとうございます。

 

さて。ふと感じたことをシェアいたします。

 

ノンデュアリティが深まると、どんどん今までの常識とか、

 

当たり前に思っていたこととか、観念とかが崩れていきます。

 

そして、見事に崩壊します。

 

私…というものすら、崩れ去っていきます。

 

なので、私が何かをしたとか、私の家族とか私の仕事とか

 

私の人生とか私の夢とか、私の性格とか、私の特技や好きな事…というのも

 

どんどん薄れていきます。

 

 

 

今まで、こういうことが幸せだという、幸せの定義もなくなってきます。

 

例えば、家族は仲がいいのが幸せ、夫婦仲がいいのが幸せ、

 

健康なのが幸せ、お金持っていると幸せ、

 

充実した日々が幸せ、好きなことを仕事にしていると幸せ

 

夢があることが幸せ、夢を叶えると幸せ、

 

などなど、人によっても違うでしょうが、おおむね、みんながなんとなく持っている幸せの定義、

 

そういったものも崩壊してくるので、いったい何が幸せなのかもわからなくなってきました。

 

 

 

 

それに、エゴ(思考)で求めている幸せよりも、いまここが幸せで満たされているので、

 

今までの幸せの定義と比較しても、いまここだけで十分ということも実感し、

 

エゴが求める幸せがどうでもよくなってきた…というのもあります。

 

いまここ、それだけでいいや~~ん。

 

 

何が幸せで何が不幸なの?

 

安定していることが幸せとか思っていたっけ?

 

でも、安定って、その逆の不安対があってこその安定だし、

 

それも今の安定した暮らしと言うよりか、未来の安定を求めているよね?

 

確かに、今、病気やケガで痛かったり、体調が悪いと嫌な気分はするし、

 

仕事が忙しすぎると、不平不満も出るし、

 

嫌だ!嫌いだ!という思考や感情も出てくることもある。

 

 

 

でも、こういう安定した生活を…とか、こういう未来を得たい…とか、

 

多分、時間なんてない、今しかない、未来も過去もないということも腑に落ちたので、

 

そういうものを求めることもなくなってきているようなんですわ…

 

そもそも、幸せって思考で考えることではなく、その時感じることだよね?

 

幸せを求めてあれこれ模索したり、頑張ったり、引き寄せだ~なんて必死になっていたけれど、

 

いやいや、今にない幸せを求めたって、何になるの?って感じで…

 

 

幸せは感じるもの。そして、実はすでにその幸せはいまここで感じられるもの。

 

未来に求めるものではなくって、いまここですぐに感じられるもの。

 

 

 

だとしたら、幸せ求めなくてもいいし、いまここにいる。それだけでいいじゃんね?

 

 

って感じになっているのでありますよ、奥様。

 

 

最近によだが感じたことをシェアいたしました。

 

今日もお付き合いありがとう。

 

ではまたね。

 

 

よだちかこのツイッター↓

 

ちかこさん (@chikako_imakoko) / Twitter

 

最近、メモがわりに、気づいたことをツイートしています。

 

その書いたものを元にブログに起こしている感じ~~。

 

あとから思い出そうとしても忘れちゃうから(笑)

 

興味あれば見てね。いつもいいねをして下さっている方、ありがとう!

 

 

らぶはもチャンネル↓

 

ノンデュアリティLove&Harmony - YouTube

 

※ノンデュアリティの気づきのシェアをしています。

 

ハッキリ言って、ノンデュアリティ井戸端です。

 

気軽に聞きに来てね!

 

 

 


人気ブログランキング