炭酸水色の君へ。
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

皆殺し編 第弐話 運命の変え方 感想

以下ネタバレ



ひぐらしのく頃に 解 殺し編 第の 運命の変え方


ちょっ、まさかの、急転解(字が違う)ですね。

梨花にとっては大量の収穫!(よかったね。

圭一、レ、詩ぃ達がむかしの世界を夢でみる、そん奇跡が起きてるわけですから。


圭一の場合、

圭一はどうやら綿流しの祭りで叩き売り(?)をするらしくて、
そこに魅音達が差し入れでおはぎをもってきたとき、


“あっ…、いや…レもおはぎ作るの上手だったよ~(中略)夢みたいもんだけど”


そういって、梨花に話し出したのは鬼隠し編のこと!

・・・。さすがだ、さすがだよ圭一!(苦笑

思い出すのは、コレで2度目だとは彼はしるまい。


の場合、

掃除をしていたとき、レは父が仕事を始めたことをあかし、

それまでの父の様子をはす、


“おかげで変夢ばっか見るようにっちゃうし・・・(中略)私がを殺す夢”


罪滅ぼし編ですね。(たぶん・・・。

大好きみんを信じれってしまう・・・。

夢だとしても、そん自分をみつめるのって哀しいだろうね・・・。

何気く、レナを気づかう圭一が良かった。(路線脱退


詩音の場合、

帰り道に、梨花が夢について聞いたところ、

詩音は魅音に話をしていたらしく、魅音が


“馬鹿馬鹿しい話だよ詩音が私や沙都子をころすんだって”


目明し編。

いくら悟史くんのためだとはいえ、大切な二人を殺してしまった、哀しい世界のこと。

幸せにってほしいね。やっぱり。


しかし、鷹野さん、かわいかった。

祭具殿に入れてもらえるときの顔といったら・・・。

詩音の聞いた、ドタバタの音が羽入だとは笑えました。

綿し編もとい、目明し編ではあんに緊張したシーンだったのに。

いやいや、まさか・・・、という、感じですよね。

赤坂も出てきましたし、

今回は目が離せませんでしたね。


ではでは


とりあえず、YOU TUBEの動画を乗っけてみる。

ひぐらしメーカー、ラフ・メイカーがお気に入りだし、

レナと圭一が中心なのでよさ倍増の一品です。


http://jp.youtube.com/watch?v=ZFN6369rlRY

映画について(仮面ライダー電王とひぐらし)

結構久しぶりの日記です。

今回は、映画ってことで、

見てきた仮面ライダー電王の感想と、

実写化が決定されたひぐらしについて、

少しばかり語りたいと思っております、


*仮面ライダー電王(ネタバレしで、一方的な感想)

ゲキレンジャーと同時上映でしたが、

り作品にレベルの差がありました。

ゲキレンジャー・・・。

少し、手抜かれてるんじゃいか・・・?

映像とかはよかったけど、ストーリーが・・・。

まぁ、子供向けだからいいのかも知れいけども。

それに比べて、電王。

ほんとに、面白かった。んせ、私でも楽しみましたから。

TVのほうも毎回見ているのですが、つ、つながってるね・・・。

見逃してたらきっと、話がわからくて、つまらかっただろうに。

一安心しました。

もし、見に行く方は見逃した回があるら、見ておくといいかもしれません。


*ひぐらしのく頃に

実写の映画化決定ですね。

おめでとうございます。

今まで、公開されていかったTOPにあったページは、

そのためのものだったらしいですね。

しかし、個人的には実写かはしてほしくかったなぁ・・・。

アニメで映画化ならドンとコイだけど、

人物がやることでイメージ壊れたりするのがすこしぁ・・・。

でも、あのひぐらしをどこまで再現できるかはみものです。

レナやくのひとには、おがんばっていただきたい。


↓キャストの方々を紹介。

<監督> 及川 中

<前原圭一> 前田 公輝

<竜宮レナ> 松山 愛里

<園崎魅音> 飛鳥 凛

<北条沙都子>小野恵令奈

<古手梨花> あいか



ではでは ノシ

皆殺し編 其の壱

第6話 殺し編 其の  「迷路の法則」


と、レの絵一枚。
rena

以下、ネタバレ


殺し編 其の


梨花ちゃまの、お言葉からスタートした殺し編。

まわるかけらのかの映像で、レ率が高かったのは見逃してません。

そして、気がつけば、がけの下にいた梨花。

上からは、が声をかけてきます。

意識がはっきりし始めて、すぐに羽入に怒鳴(?)り、

今の、日付を問いただします。

「6月の上旬のです。(略)・・・だから、えっと、・・・」

羽入・・・。

かわいいぁ。

指折りで数を数えていてもお、わかっていい(笑

そして、進んでいくのは

綿流し編もとい、目明し編へと続くスタート地点。

かるたです、お人形さんです。

前回の、厄まし編ではかつやくできかった、圭一の活躍シーンでした。

梨花ちゃんに、運命はかえられるんだと、見せ付けてくれました。

「おじさん、他のゲームに変えてくれないか。」

口先の魔術により、カルタが黒●げ危機一髪に

また、

「大事にしかったら承知しねぇからな。」

そういって、人形を魅音にあげる。

梨花にとっては、信じられい光景の連続だったわけです、

綿し編は無事回避。

しかし、レ好きとしてはあまり感動できなかった・・・。

魅音じゃなくて、レのフラグを立ててください!圭一!!

でも、に幸せにすごしてもらうためにも、はずせいんですよね。

そんな、圭一の姿をみて希望を取り戻す梨花。

そして、ひたすらに生きていくために決意をあらたにする梨花がけげだった。


他にも、さとこの病院シーンや、

入江の、メイド、変体発言も・・・。

にわ、ともわれ、殺し編スタートです。


ではでは ノシ

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>