2024年 5月 30日(木)


​授業参観終了後

​みなさんこんにちは😃
だんご職人🍡です。

だいぶ時を遡りますが、北嶺の授業参観終了後の出来事について書きます。

全てのプログラムが終了してから、最大のイベントである部屋の大掃除🧹をしていると、机の上にカードゲームが置いてありました。
寮ではトラブル防止のためポケモンカードゲームなどは禁止となっております。理由はカード自体に付加価値があり、売買などされるケースがあるためです。

ポケカ好き少年のKですが、私も妻も何度もその点は注意喚起してました。
が、そこにカードゲームが💢
本人にこれなんだ?と聞くと、
K これは大丈夫なんですー😏。ちゃんと許可取りましたー🙂‍↔️。
私 ほう?🤨
同部屋の子 あー、それ公認ですよ!交渉して認めてもらったんです。
私 あ、そうなの?なんで?
K ポケカがダメなのはカード自体に付加価値があるからで、これはダイソーで売ってるカードゲームで付加価値はないからって交渉したんだよ。
私 誰が誰に?
K 俺が副寮監長に。
同部屋の子 そうです。Kがやりました。
私 ほーー😯

先生やチューターに質問できないようなシャイボーイのKが、本当は優しいとはいえコワモテ(失礼💦)の副寮監長に交渉にいったとは正直意外でした。
カードゲームやりたい欲求恐るべし。
妻もよく交渉したねーと感心してました(笑)
また寮側もむやみに禁止するのではなく、理屈の通ることに関しては規則の変更を柔軟に対応してくれるのはいいことだなと思いました。
実際、部活のパイセンのお母様からそのパイセンが多くの寮則や校則を変えた話をお聞きしました。

大人も生徒も規則を盲信するのではなく、その規則に理があるかどうかを考えること、そして理なければ変える勇気を持つことはいつの時代も、どのような立場であれ大事なことです。
たかがカードゲームされどカードゲーム。(そういう話ではない💦)
息子の成長を感じた一幕でした。

それでは。