2023年 2月 13日(月)


​釣果報告

​みなさんこんにちは😃
だんご職人🍡です。
きっと昨日の釣果気になってる人も1人くらいはいるかな?ということで、発表です。

ちなみに昨日はジギング(ルアー釣り)でのワラサ(ブリ少し小さいやつ60センチ〜80センチ位)がメインターゲット。ただし、私は得意なのがタイラバ(主にタイがターゲットだが、正直いろんなものが釣れる何が釣れるかわからない擬似餌の一種)なので、タイラバとジギング併用です。

4人で行って、1番良かったのが65センチのワラサ(ブリの若魚)1匹と30センチくらいのカンパチの子ども2匹とホウボウ1匹を釣り上げたゲストのHさん。名船長はヒラメ1匹とエイ(これはリリース)。友人Iはサワラの子ども1匹。
で、私はホウボウ5匹と30センチくらいのマハタ1匹。全部タイラバでした。(ジギングセンスなし)
ホウボウはいい型で、魚屋さんで買うと結構いい値段すると思います。

ホウボウなんて食べたことないという方も多いと思いますが、ヒレが羽のようで綺麗な魚で足(ヒレが変化したもので、本当に歩くように砂地を這ってます)もついてる変わった魚です。
でも、上品な白身で刺身にすると美味しいですし、アクアパッツァもいいです。
名船長のお子さんなんか刺身はホウボウしか食べないそうです。(他の白身をこれホウボウだよと言うと食べるらしい(笑))
うちの三兄弟もホウボウ好きです。
2匹は友人Iにあげて、カンパチを1匹Hさんからもらい、家に帰って遊びに来てた友人一家と刺身パーティーをしました。

というわけで、受験もなんも関係ない釣りに行ったよ情報でした。

それでは!