あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします\(^_^)/




プープー日記-121224_2128~0001.jpg


写真は昨年のクリスマスの様子です。チェブたちがニコニコしてるように見えます。2012年のクリスマスがこのように穏やかに過ごせて嬉しかったです。


昨年は「病」という漢字がふさわしい一年でした。

家族の病気が発覚し、治療が始まりました。これからもできる限り協力していきますが、たまには息抜きもさせてください。って誰に頼んでるんでしょうか(笑)

親戚にも手術や検査入院をした人が何人もいて、改めて何事もなく普段通りに過ごすことが幸せかを感じました。


今年は・・・へび年か・・・金運良くならへんかな~☆

今年の目標のひとつとして「車庫入れを上手くなる」かな・・・。運転免許は今まで資格の勉強いろいろしてきましたが、人生で唯一役に立ってる資格なのでホンマになんとかしたいです。実は昨日車庫入れができなくて約束の時間に遅刻するという失態をしてしまったので・・・「免許取って何年目やねん。」とつっこまれそうですが・・・。車が可哀想な状態にならない程度に頑張ります☆













今年もあと2週間をきりましたが皆さんお変わりありませんか?

ワタクシ最近些細なことでイライラして困ってます(><;)

しょうもない話ですが、先日職場で忘年会がありました☆

忘年会があるという話は上司がみんなの前で発表したのではなく、同僚から伝言ゲームのように人から人へ伝わって、中には前日まで宴があることを知らなかった人もいました。

ほぼ全員参加する宴も珍しいので貴重な機会を与えてくれたのは有り難いんですが・・・。

ワタクシ普段大人しくて存在感の薄い人なので、お酒が入ることによりある程度人と話せるぐらいになるため普段話さない人とコミュニケーションとるチャンスだと思ってたんですが・・・

女子から嫌われてる同僚につきまとわれかえってストレスがたまりました(^_^;)

ワタクシが交流したかったのは他の女子達なんだよぅ~(>_<)

嫌われてる人と仲良さそうにしてるから実はワタクシも嫌がられてるんかな?(*´Д`)=з

確かにその人は世間一般からみたら変わった人やけど(←コラ)

宴がお開きになると社長達がサッサと帰ったので今回は二次会はないと思って、一部の女子たちとワタクシの周りの人は帰りました。

何となく満たされない気分があってまだ残ってると思われる同僚にメールを送っても返事がこなかったので、しぶしぶ帰りました。家でチューハイ飲んでグダグダしてました。

男子がみんな残ってたのでアヤシイとは思ってたんですがワタクシが帰ったあとにカラオケの二次会があったそうです・・・。

「二次会あるなら早く言え~」と忘年会がとっくに終わった今でもまだ怒ってます・・・。

行きたかったわけじゃないんですが、声をかけてくれなかったことに怒ってます!

二次会幹事が呼びたくない人リストに入ってる可能性もあるし、女子は若い子かキレイな人しか呼ばないと考えてたかもしれないし、その場のノリで開かれるのが決まったのかもしれませんし、サッサと帰るアンタが悪いと言われればなんか・・・もう・・・。ハァ~・・・書いたら少しスッキリしたかも・・・。

お酒は楽しく飲みたいとつくづく思いました☆

自分の部の若い子が20才になるまで頑張ってたら飲みに誘ってみよう☆その頃ワタクシが頑張ってるかという保証は全くありません(笑)

先日、バックホーンのワンマンツアーに一年ぶりに参戦しました♪

自分がバックホーンのライブに参戦する日は寒い日が多くて今回も気温は10度を下回り雨が降る中、半袖Tシャツの若者達を横目に外で開場を待ってました(*_*)

この時間がかなり暇で、バックホーンは基本ひとり参戦ですが「音もだち」がいたら楽しいやろなぁと思う瞬間です(^_^;)

開場すると人の多さにバックホーンが意外と有名なことに驚きました。(←失礼)

今回は大人しく観ようか暴れようか決めてなかったので、どっちでも迷惑にならない場所を考えてたどり着いた場所は栄純側のスピーカーの近くでした。

しっとり系の曲から始まったので大人しく観てました☆4人の姿が全体的にハッキリ見えます。スピーカーの前にいたのでドラムの一番低い音が心臓に響きました。バックホーンはどうしてもベースに注目されがちですがドラムも地味に凄いです!少しだけドラムを叩いてたことがあるので何となく分かります。てか今回は曲のバリエーションがスゴイのか?

アルバムの「リヴスコール」を聴いてバックホーンのイメージを変えるような曲が一曲入っててそれが生で聴けたので良かったです☆

「声」「罠」「美しい名前」などの好きな曲も聴けました☆

「コバルトブルー」のイントロがかかると暴れん坊スイッチが入ってラストまでワチャワチャしてました☆

一曲で息が上がってしまいました。熱気に汗だくになりました。夏場にかく嫌な汗じゃなくて、岩盤浴ででるサラサラした汗がでました。山田さんの「もっと若けりゃ」発言に「同い年、同い年、これからも歌い続けて(^-^)/」と心の中で叫んでました。

終わって久しぶりにビールを一杯飲みました☆チェブラーシカのタオルを持ってドリンクコーナーでひとりプハ~と豪快に飲んでた人がいたらそれがワタシです☆

会場を出るときにチラシの入った袋をもらいました。ところが、帰りのバスの中で気がついたんですが袋を持ってませんでした( ̄□ ̄;)!!


電車の中で爆睡してたし、地元の駅でラーメン屋に寄ったし、忘れてきた可能性は高いです。ちなみに未だに袋は見つかってません・・・。