ラジオは車を運転してる時ぐらいしか聴かなくなったんですが、中学生や高校生の頃は夕食後や土曜日はラジオをよく聴いてました☆

「school of lock」は今の10代に人気があるラジオ番組のひとつです☆ワタシは10代ではないですがたまに聴いてます☆

ラジオを聴いてると話してる人の顔を知りたいと思ったことってないですか??

校長と教頭が2代目になったのもつい最近知って二人の正体が気になってネットで調べたら(便利な世の中になりましたなぁ(^_^;))

校長めっちゃワタシのタイプなんですけどぉ~(笑)こんな外見の人と恋に落ちたい←え

ただそれが言いたかっただけです(*^o^*)

ちなみに校長は吉本興業の芸人さんです☆渡辺○美さんがホレたらしいのでそこそこイケメンだと思われます(笑)テレビ出演が少なくて東京を中心に活動してるそうです。

最近は関東のお笑いを受け入れるようになったんですがネタをまだ観てないので面白くなかったら冷める可能性もあります(笑)

9ミリ先生やセカオワ先生が登場してるのでバクホン先生の出演を期待しつつ聴こうと思います☆

CHEBUEさんのブログ からネタを拝借します☆


ツイッターで先日こんなハッシュタグを発見したので

つぶやきには書き切れない思いをひとことつぶやいていこうと思いまして。


#好きな漫画10冊晒して全部被ったら結婚


1冊かぶり…まずはお友達から。

3冊かぶり…おいしいお酒が飲めそうです。

5冊かぶり…一日語り明かしましょう。

10冊かぶり…たぶん不可能かなと。かぶったら結婚しましょうwヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ


ワタシが漫画を選ぶ条件は面白いかどうかが重要なので、泣ける系や何かを考えさせられる系はおそらく入ってないと思いますがご了承ください☆思いついた順番に紹介していきます。


★天体戦士サンレッド→主人公はヒーローなのにヒモ・・・。でもめっちゃ強い。世界征服をたくらむ悪の組織は絵に書いたような真面目な人達の集まり。悪役のボスは料理上手で近所の主婦たちの人気者。川崎市を舞台にヒーローVS怪人の何ともいえない戦いが今日もくりひろげられます。

天体戦士サンレッド 1 (ヤングガンガンコミックス)/くぼた まこと
¥540
Amazon.co.jp
★お父さんは心配性&ちびまるこちゃん→子どもの頃「りぼん」を愛読してたんですが、人気漫画がたくさんある中で特に好きな漫画がこの2作品です(笑)この2作品がコラボした話があってめっちゃ笑ったのを覚えてます。もう1回読みたいなぁ♪

お父さんは心配症 4 (りぼんマスコットコミックス (431))/岡田 あ~みん
¥410
Amazon.co.jp

★こいつら100%伝説→「岡田あーみん」は笑いの神が舞い降りていると思っていたあの頃・・・(何やねん)忍者が3人出てくるんですがアホっぷりに腹筋が崩壊しそうなくらい笑ってました。子どもの頃(今もか)クラスでは目立たなくているかいないか分からないような子だったので、まさかこんなギャグ漫画が大好きだなんて誰も思ってなかったと思います☆




こいつら100%伝説 1 (りぼんマスコットコミックス (530))/岡田 あ~みん
¥410
Amazon.co.jp

★やさぐれぱんだ→パンダといえば・・・かわいい、笹を食べるを思い浮かぶと思うんですが、この話のパンダはかわいくないです。人間と話ができます。笹は嫌いです。(苦いため?)青年とのやりとりをゆるく描いてます。後にぺんぎん、うさぎ、たまごなどのキャラクターが出てきて、全巻読むとぱんだのやさぐれ具合が変化しているのがわかります。



★ひなちゃんの日常→産経新聞で月曜日以外の朝刊に連載されてます。主人公のひなちゃんは世知辛い世の中にふわりと咲いた花のようなほんわかした女の子です。ひなちゃんのパパ、ママ、おじいちゃん、おばぁちゃんも出てきます。「家族の絆」を考えるようなときに参考になる漫画だと思います。勝手な想像ですがいつかチェブとひなちゃんの話ができたらいいなぁとか思ってます。



ひなちゃんの日常 (1)/南 ひろこ
¥1,000
Amazon.co.jp
★魔法陣グルグル→一人前の勇者を目指す少年(ニケ)と魔法使いの少女(ククリ)の冒険ストーリー。ここまでの文だとかっこいい感じがするんですが中身はギャグ満載です☆ケタケタ踊りのオッサンがツボでCSでアニメが放送されてたときは懐かしくて見続けてました☆

魔法陣グルグル (1) (ガンガンコミックス)/衛藤 ヒロユキ
¥407
Amazon.co.jp

★パタリロ→子どもの頃はパタリロとバンコランのやりとりやクックロビン音頭や二等身化する絵を見てゲラゲラ笑ってたんですが、この話はれきっとしたBL系です。(マライヒに子どもができるんですが)今でも連載が続いているそうで、作者が女性だと思ってたら男性でした☆

パタリロ! (第1巻) (花とゆめCOMICS)/魔夜 峰央
¥420
Amazon.co.jp

★じゃりん子チエ→チエは小学生にして夜は親が経営していたホルモン焼き屋で働く女の子。父親のテツは働かずバクチ大好きでケンカは強い。嫁に逃げられホルモン焼き屋をは娘にまる投げ。この家族のを日常を中心に描かれてます。他にもアクの強いキャラクターが色々出てきます。そして猫がしゃべります(笑)子どもの頃関西ローカルでアニメが放送されていました☆いとこの家に単行本があって読んでました。チエは自分のことを「ウチ」と言うんですがワタシが自分のこと「ウチ」と、言ってるのは間違えなくこの漫画の影響です☆

じゃリン子チエ―チエちゃん奮戦記 (52) (アクション・コミックス)/はるき 悦巳
¥530
Amazon.co.jp

★すーちゃん→30代、独身、彼氏なしの女性の日常を描いた漫画です。優しい感じの絵も好きで話の中に「あーわかるー。」という部分が所々織り込まれてます☆公開日が分からないですが実写で映画化が決まってるそうです。

結婚しなくていいですか。―すーちゃんの明日/益田 ミリ
¥1,260
Amazon.co.jp


10冊書き終えましたが、果たして全部一緒の人っているんでしょうか(笑)今後お付き合いする男性ができたとしたら楽しく漫画の話ができる人がいいですね~☆


今年も桜が咲きました☆


プープー日記-120412_1654~0001.jpg



プープー日記-120412_1641~0001.jpg


チェブ達も嬉しそうです☆


プープー日記-120412_1647~0001.jpg


えへへへ(^∇^)


プープー日記-120412_1642~0001.jpg

ひきこもり気味なうちのチェブたちは木に登って楽しそうです☆



プープー日記-120412_1652~0001.jpg


チェブを探せ☆(ウォーリーを探せ風に)


(ロケ地:家から徒歩1分の場所)