あの、この世の終わりみたいなメールから1週間。
連絡が来たと思ったら、

Mathematics (MCAT)のテストを先週受けました。
3時間あるテストで、私ともう1人の日本人以外は最初の45分過ぎにはみんな退室してしまって、、、
焦りましたが、説明の英文が正しく伝われば、なんとか大丈夫そうです。
あの2つ単位を落とした後に、先生に呼ばれて、そんなに落ち込まないで!たった2個落としたくらいでどうしたのよ!まだまだ挽回できるし、そんなに悲しむ必要はないわ!ってすごく励まされた!と。クラスメイトにも笑われちゃった!たった2個で?それだけなのに?って。
なんか、落ち込んでるのがバカらしくなっちゃった!!!

って。あー良かった!
そういう風にNZの人たちの支えや励ましがあって、気持ちの切り替えをして、次いこ次ー!っていう気持ちになったのなら、それだけでこの2個の単位を落とした甲斐があったわ笑い泣き

で、数学3時間??えー、拷問のようなテストだね。ツッコミどころ満載だけど、私は このシステムをわかっていないので、当たり前なのかな?
これは統一テストってやつなのかな??滝汗私も親として、勉強不足です。。。ハハハ


でで、時間のある時に英検準1と1級とGTECの問題を1回ずつ解いてみたそうな、
結果、準1は、だいぶ単語が難しくてちょっと焦ったけど7割〜8割かなと。   
 1級は全然単語がわからなくて、もう勘で解いた感じで4割かな。もうヤバイ!単語がヤバイ!と。激ムズで見たことない!!!!と。
現地の友達にも見せたら、何これ?意味もわからなーい!って言われたってびっくりびっくりびっくり


私は、準1も1級も受けたことも、参考書の中も見たこともないんだけど、、、
普段の会話とか、普段の生活じゃ絶対使わないレベルなのかな???

それにひきかえ、GTECは普通に生活で使うようなレベルの内容で、どれでもいいならGTECの方が高得点狙えると思う!と。
英検準1.1級の後に、GTEC受けるとびっくりするほど解ける!
との事でした。。。


で、最近は、毎日生物の本を読んでるそうで、、、
DNAの構成物質二重らせん構造、立体構造について、と
神経伝達物質のところがめちゃくちゃ興味深くて、日本にいるときは全然興味なかったけど、英語と図解でハマった!と。
日本だと復習なんだけど、今やっと自分のものになった感じだよ!と。楽しー、だってニヤニヤ


楽しいことは良い事です。
いつお勉強が楽しくなるのかも、わからないものですね。
娘1号の楽しく学べる生物は今だったようですニヤニヤ