今日もLinuxの操作やらの授業でしたが、基本的にはほぼ座学でした。

学生のころと違って休憩までの時間が長く中々集中が最後まで続かないです。

 

今授業をしてくれている先生なんですが時間の認識が甘いみたいで休憩に入る時間が

10分20分ずれることがよくあり困っております。結構トイレが近いほうなのでこれまでも

ギリギリやったんですよね。今は休憩までの時間が如何せん読めない。あと数分というのが

分かってたら我慢しますけどそうじゃなければなるべく早く抜けたほうがその後の授業も

集中して聞けるしいいんですけどね…。なるべく時間は同じにしてほしいところです。

 

あと今日は授業終わってからですけどコストコに行ってきました。なんか久しぶりに

来たという感覚でした。雨がぱらついてるし、平日だし、閉店に近いしで比較的人は

多くなくゆっくりと見ることができました。んで今日はそれなりにレアな商品のブリのアラを

購入することができました!しかも今日のはもともとすしネタ用にするつもりだったのか

アラといっても可食部が多いこと多いこと。骨の周りの本来のアラの部分が2切れと血合いの

部分が数切れ入ってましたが残りはスーパーとかで売ってるスライス済みの刺身の状態。

4分の3くらいじゃないかと思います。中から出してくれた人も今日のはほんとにおススメやで!

って言ってましたし手に取った時に珍しく切り身が入ってるとは確かに思いましたが開けて

びっくりしました。とりあえず刺身と漬けで本日は美味しくいただき、明日は塩焼きにでも

しようかと思います。