私の足型は典型的なハイアーチです↓
※画像は約7ヶ月前に測定してもらったものです。
一般的にはローアーチ(扁平足)の方が問題視されていますが、ハイアーチもなかなか問題があります。
距離が長いレースではアーチが落ちてきて脚が疲れやすくなるというのが一番の問題点です。
アーチサポート付のインソールに入れ替えて対策できますが、ハイアーチ用ですとシューズ次第では履いた時に足入れが浅くなってすぐに脱げそうになってしまい、走るのが難しくなってしまいます。
あとは足型に合わないメーカーも出てきてしまいます。
ニューバランスとアディダスがその代表格といえるでしょう。
(私が試し履きした経験上ですが…)
この2社は土踏まずの部分を盛り上げた造りになっているシューズが殆どで、ハイアーチの人が履くと盛り上げてある部分が土踏まずを突き上げてきます。ニューバランスの方が突き上げ感は強いです。
突き上げ感を感じたら購入をやめた方が無難です。
ヒトそれぞれ足型は違いますし、メーカーによっても足型は違っています。
自分の足型に合ったシューズを使用する事で効率の良い練習ができたり、レースで良い結果が出せると思います。
もちろん長さと幅が適正なサイズを履いたうえでです。←これ重要です!!