ソフィア コッポラの「マリーアントワネット」を水曜日女の子¥1000の日なんで朝から観にいきました。混んでるう。携帯マナーモードにしてもバイブの音がうるさいなあ。静かだとあちゃこっちゃでブーン!今後これが問題になる日は近い。ドルチェ、犬たち、靴、お洋服(喪服までかわいいんです)、お花、などなどすべて女の子の好きな世界。ベルバラでは有名人のフィルゼン大尉も。うん美形。ところですごいもの発見!ミュールのアップのとき端からなめていくんですが中央左よりに黒のコンバース白いひも付きがいるんですう。発見者私だけ?ラッシュでちゃんとチェックしてなかったんですかあ?ところでルーブルでみた本物のマリーアントワネットのミュールはまじちっちゃかった。20cm?くらい、てことは背も140cm台でしょうねえ。だれもががきっと最後のシーンはやだなあと思いながら観てたと思うけど、これがうまい!(ここを言わないあたりさすが元映画評論の人でしょ)

難解映画愛好者の私も喜んでるつうことはこれはいい映画なんですねえ。

夜衛星2で「ソラリス」を観た。難解映画愛好家もち喜んだ。ERで見慣れた顔が違う役をするのはくすぐったい気分だけどね。

超ご近所でしかも同級生のお宅の母上が2年以上前に亡くなっていたと言うことを今日ご近所の方から聞いた。村八分でも死亡通知は知らせるシステムだったはず?いろいろご家族にご事情がある風なのでだから?都会の人間関係はここまできているのですよ。このご事情つい話してしまいそうだけど書くわけには行かないなあ。最近は死んでも近所に言わないのがトレンド?もう一軒そういうお宅知ってます、しかも超ご近所。

ウイルスバスターの更新期限切れで自力でネットでクレジットカードで買って古いやつを捨てた。結構順調にいったかと思えばずーっともたもた。再起動してエイヤーでOK結構疲れるなあ。ADSLなんで時間くうなあ。やっぱ光にしようかなあ。

今日は寒ーい、今にも雨のおっこちてきそうな日。こういう日は昔はよく電話して午前中をすごしたなあ、と思い出しメール「こういう日は昔はよく電話でしゃべったねえ」。すぐに電話が。電話をバイオリンみたいに首にはさんでベットのシーツはがしたり洗濯機に掘り込んだり洗濯できたやつを干したり、乾いてるのをたたんだりほんと大活躍。家事のBGMは固定電話かも。電話でしゃべるのはほんと年に何回だろう?意地で携帯とPCもたない人以外めずらしいもん。

昨日久々の同級生句会。定年とか体のここがやばいとか話題は団塊の世代話!暮に16歳の猫が天国へいったとかでまだペットロスぎみの人も。もっとたりらりらーんとしてましょーよ!

今日お見合いして気に入ってもらえたそうでうみうみは愛護団体のT子んちに帰りました。よかったねえといいつつちょい複雑だけど明日になれば元気な私?

サカワCCで夫と娘1とゴルフ。人生3回目のバーディ!!うふっ!

昨日も出掛けたあとちゃんとジムへ行った。ストレッチして30分ランニングマシン、10分バイク。プールは行かずでしたよ。

バラはえらい!肥料あげるとちゃんと咲くもん!左2本は「プリンセス ドゥ モナコ」というお名前で今回初めて咲きました。多分去年春に京成バラ園で買ってきちゃった子です。うちにいる子はなぜかまわりだけほんのりピンクというもんが多いなあ。「メヌエット」という名前の子なんども買うんですけどうまくいかないくって。となりのピンクのは名札が劣化で読めない。京成バラ園みたいにプラの劣化しない名札がいいね。



お預かりの「海鵜」改め「うみうみ」とうちのdeedee。うみうみはだれとでも仲良しになれるいい子です。

それから、1/1にご近所のジムに入会しました。毎日いってるので三日坊主にならなそう。お正月ぶたと手をきれまする。