これを見ただけで、、、![]()
頭のてっぺんが
天井に向けて
シュワーシュワーシュワーとして、
全身震えて、
手足がジンジンします。
一木一草一石たりとも持ち出してはならない・・・・・
神坐す(かみいます)島 沖ノ島です。
福岡県玄界灘の水平線に浮かぶ
孤高の島。
世界遺産の島。
一般の人の入島は厳しく制限されています。
この本の中身はもっと
ゾクゾクしますが、
表紙を見ただけで、
きっとすごいエネルギーを
感じることができる人も多いでしょう!!
人が踏み歩くものであるはずの
渡り石には青々とした苔がいっぱいに生している。
人がまったく入っていない状態。
入ってみたいけど、、、
畏れ多い
この島全体がご神体なんですから。
祭祀に使われた
銅鏡、鉄剣、翡翠の勾玉、純金製の指輪、
ササン朝ペルシアのカットグラス碗片、ネックレス、
などの国宝は8万点に及ぶらしい。
この数にも驚くが、
巨岩と巨木に驚嘆してしまいました。
周囲4キロほどの孤島に
なんでこんな大きな岩が??
また、その大きな岩をぐわあーっと
抱え込むように取り巻いている巨木。
そして、土器などが野ざらしに・・・
でも人が踏み込めない場所だからこそ
その自然な光景がまた美しい!
中身はぜひこの本を手に取って
ご覧いただきたいです。
けしてこの出版社の回し者ではありません。
あしからず。
ただ、これからも自分が感じた
良いもの良い人を
みなさんにご紹介できるといいなあと思うだけです。
ちなみにこの本を知ったのは
スピリチュアルしゅうさんの
You Tube 動画です。
ご興味あればこの動画もご覧ください。
いいねをいただいたり、
フォローしてくださった方々に
心より有難うございます。
この場をおかりして
御礼申し上げます。
