タイトルの結論から言うと

「プリンタそのものの設定を変えれば印刷できる」

はずですが…

 

そうではなく

頻繁に設定を変えて印刷するので

どうにか対策したいのです

 

なんとなくのパターンがありそう

プリンタそのものの設定と

Edgeでの印刷設定に違いがあると

ずーっとスプール中になる傾向

 

 

例えばEdgeでは両面印刷だけど

実際のプリンタ設定は片面印刷とか

サイズが違うとか

Edgeでは白黒だけど

プリンタ設定はカラーとか

さらに直前実行したのが

記憶されてる?感じする

 

まだ確信はないけど

システムダイアログを使って

うまく印刷できる場合もあるから

何かパターンはありそう

 

とはいえ

やはりいちいち試してられない

 

対策としてやっているのは

 

コントロールパネルから

プリンタのショートカットを

デスクトップに置き

プリンタジョブを最小化しておく

すぐにプリンタの印刷設定を変更しやすいし

かたまってもすぐジョブをキャンセルできる

 

 

結局つど設定変更が必要だけど

とりあえず捌くのが優先だと

これが一番早いかな

 

 

素直にシステムダイアログから

印刷できれば簡単なのにね!

(範囲設定も結構めんどくさいよ!)

どうにかしてくださいよ~

Microsoftさん

 

 

もうね

最近印刷屋さんの気分よ

ペーパーレスとは程遠い…