久々に電車で出かけて


乗ったすべての電車で遅延した


こんなことは初めて


その理由がすべて



「踏切内での安全確認のため」



遮断機降りてるのに


踏切に誰か立ち入ったから


平日の通勤時間帯でもなく


開かずの踏切でもない


近くに跨線橋もあるのに




踏切近くに店を構える知人は先日


これまで聞いたことないような警告音がなり


危うく人身事故になりそうな場面を見た


と言っていた


電車の運転士さんも


線路内に人がいるなんて想定外のこと


びっくりするだろうし


もし事故となったらトラウマものでしょう




時間に正確な日本の乗り物


乗り物側の努力もあるけど


遮断機降りてから線路内に入らないとか


きちんと信号を守るとか


そういう事も一端を担ってるんだと思う


通りすがりの観光客なのか


住民なのかわからないけど


乗り物は自分を避けてくれるだろう


という傍若無人な振る舞いが目に余る


自転車乗っていてもそれは感じるが


大いに他人に迷惑かけまくってる


歩行者には責任を取ってもらえるような


仕組みになって欲しい


歩行者は弱者なんかじゃない