Windowsの更新をしたら
プリンタが使えなくなった
プリンタドライバが使えませんって
急に言われても困るのよ
なんかおかしい兆候はあった
まずはエクセル使ってたら
印刷範囲がおかしくなる
とりあえず印刷実行して
再起動して直ったと思ったら
急にマウスが使えなくなる
キーボード使って再起動するも
印刷されないので確認したら
普段使ってない複合機が
デフォルトになってて
オフラインだから保留状態
設定開いて
普段使っているプリンタを
指定しようとしたら
使用できません
と表示されている
は?💢
またまた再起動したら
今度は表示すらされなくなった
PCとプリンタはUSBでつながってる
認識されないだけかしらん?
とまたまた再起動するも変わらず
とりあえずプリンタドライバダウンロードの
最初っからやってみっか
ってことでメーカーのページへ飛ぶも
クリックするたびにことごとく
スクリプトが違うって
エラーのダイアログがでてくる💢
進みやしない
片っ端から「いいえ」で無視して
無理矢理ダウンロード成功
手順通りインストールして
設定を確認したら
復活しててデフォルトになった
ドキドキしながら本来したかった印刷実行!
なんやかんやで40分ほどかかった
ホントマジで急におかしくなるの勘弁して!
OSを更新したことでプリンタドライバが消えた
という事象だったわけですな
プリントアウトする
っていう考えがないのかもしれないけどさー
不完全なままリリース&アプデさせるなや~