コーチに注意される
打つ時の後ろ足
前のめりになって打ってるから
後ろ足をちゃんと軸にして
と言われるんだけど
それってオープンスタンスで打つ感じになるよね
力のある若者にはいいしできなかないけど
序盤でそれやったら最後まで持たないよ
打つ時はむしろ前足に重心をかけるから
後ろ足をなんなら浮かしちゃえばいい
と思ってやってみたけど
やっぱり前のめりになっちゃう
もっとボールに近づくってこと?
重心が高くて
うまく力をボールに伝えられない
ってのはなんとなく体感でわかるけど
腰を落としてもちゃんと踏み込めず
なんとなーく不安定なのはわかる
でもちょっとわかんないんだよね
体の重心の位置の感覚とか
ボールとの距離感と位置とか
言葉で説明されて
頭で理解できても
体の動かす感覚がわからないと
実践できない
ホントどうしたらいいんだろう?
そしてトレックちゃん
初パンク
ダンナに見てもらお