長男が生まれた直後だったのかなぁ?

 

テニスを再開しようとラケットを買った

 

今考えたら子育てなめてる

 

しかもラケットだけ

 

ということはこのラケットは

 

買って四半世紀経つのか!

 

子育て+踏ん切りがつかないまま

 

クローゼットに放置されていた

 

Prince Graphite Tour Oversize

 

 

 

 

もうね

 

検索しても全然ヒットしなくて

 

いつ発売されどういうものか

 

もはやナゾな代物

 

 

確か現役時代に使ってたラケットの進化系

 

と言われて買ったような記憶

 

当時は今みたいに細かくスペックが分からず

 

せいぜい大小、厚薄くらいしか気にしてなかった

 

本当にコートでは一度も使ってない

 

今回再開するにあたり

 

ちょろっとダンナにつきあってもらって

 

公園でボレーボレーやったのが初めてくらい

 

経年劣化でグリップは加水分解を起こし

 

本体は軽い素材な分いつ折れるやもしれぬ

 

だけどこのまま捨てるのも気が引ける

 

 

売っぱらう方向で考えてたら

 

売りに行くための車が壊れ

 

また更に放置されていたので

 

今回割引期間を利用して

 

ガットを張りなおしてもらった

 

で、さっそく使ってみる…

 

 

ちょっと重い

 

この前買ったのは軽いからね

 

だけどストロークは打ちやすい!

 

バコっ!て重たーい音がして

 

ボールが伸びーーーる!

 

ズバッ!と行っていい感じ~

 

半面ボレーが壊滅的にダメ

 

飛ばない

 

フレームショットの嵐

 

ボレーは断然BEAST O3の方が打ちやすい

 

振り抜きが軽い分

 

BEAST O3はストロークがかえって安定しない

 

そんな気がした

 

でも実際はボレーの局面なんて

 

あんまりないんだよね~

 

あ、ダブルスならそうでもないか…

 

普段は激古ツアーの方が使えそう!

 

 

何が違うか比較してみた

 

 

 

 

重さ:ツアーの方が+30g(ガット有)

面の大きさ:O3は105,ツアーは107でほぼ変わらず

長さ:ツアーの方が+1インチ(+約2.5cm)

厚さ:BEAST O3(23mm)の方が+4mm

ストリングパターン:どちらも16×19

推奨テンション:BEAST O3の方が若干緩め

 

 

 

バチコン!ってストロークをパワフルに打つには

 

ツアーが向いてる(最新モデルについてもたぶん)

 

BEAST O3は

力はなくても安定したショットが打てる人に向いてる

 

振り抜きは軽いけどコントロールが難しいので

 

受け手としてはどうなんだろ?

 

重いのか軽いのか…?

 

音的にはツアーの方が重たそう

 

自分の打球を受けてみたいね

 

 

それと長さの違いが大きな違いに感じた

 

スイートスポットの位置が変わるからね

 

ボールを打ちやすい位置が

 

ツアーの方がしっくりくる

 

ビミョーで細かい感覚なんだけどさ

 

 

あと私はサーブトスが安定せずに

 

すごく苦手なんだけど

 

タイミング的にツアーの方が

 

うまく当たる気がする

 

 

ツアー使ってみると

 

軽さもあってBEAST O3がなんとなく物足りなく感じた

 

でもボレーは断然BEASTなんだよぁ~

 

ゲーム中にラケット使い分けたりしてね

 

 

というわけで

 

 

四半世紀前の

 

激古ラケットも

 

意外と悪くない

 

という感想でした