前の管理人さんが
体調不良(自称)で突然おやめになって
しばらく臨時の管理人さんが来ている
午前午後別の男の人
午後の人は一度も見かけたことすらない
午前の人は朝出勤前にごみを捨てる際によく会う
住民専用のゴミ捨て場なので
鍵がないと入れないようになっているが
扉にストッパーを置いて
常時開放状態にしてる
そしてなぜか住民が捨てたゴミを
まとめているのをよくみかける
(小さいゴミ袋を大きなゴミ袋にまとめてる)
まず、なぜ扉を開けっ放しにしているのか
聞いたところ
住民からゴミ捨て場のにおいが臭いから
開けておくように要望があったとのこと
(換気扇があるし近くの部屋の住民への配慮は?)
通行の邪魔だし防犯上どうなんでしょう?と
管理会社からはどのように言われてるか聞いたところ
臨機応変に対応してください
と言われたとか…(答えになってない)
住民にいろいろ言われて大変ですね、と
気になった私がいけないんだろうから
開放してある扉は都度閉めている
捨てたゴミ袋を開けるのは
単純に汚いものも入ってるし
開けてほしくない見られたくないので
ゴミを捨てる際にちらっと
ゴミ袋を開けてほしくないんですけど…
とひとこと言って立ち去ったら
すっとんできて
ごみをまとめないほうがいいですか?
と聞いてきた
それを判断するのは私じゃないしなんならどうでもいいけど
ゴミをまとめるのは
ゴミ収集の方のためであって
住民のためじゃないですよね?
と返事しました
すっごいもやもやしてます
私、何か変なことお願いしました?
たとえ掃除が行き届いていなくても
何も文句言ってないですよ?
なぜか男性の管理人さんは
ゴミの収集のされ方にこだわる人が多いです
この場合小さなゴミ袋をまとめたければ
いくつか結べばいいじゃないですか
そうすれば一度にいくつも袋を運べます
何も住民が捨てたゴミ袋を開ける必要なんてありません
確かにゴミ捨て場のゴミが整理整頓されていますが
そんなのはっきりいって
管理人さんの自己満足なんです
大事なのは
ゴミの分別と収集後じゃないんですかね?
こういう方はどちらかというと
事業所の方が向いている気がします。
前の管理人さんの時は
ゴミ捨て場について何も言ったことはありません
その他クレームを言うとかもありませんでした
それどころか変な住民もいるのに
本当によくしてくださって感謝してます
突然おやめになったのは本当に残念でした
なぜかいい人といまいちな人と
交互にくるんですよね~
と本人に言うとクレームおばさんになってしまうので
ここに吐き出しました