インドアテニススクールに通い始めて
まる2ヶ月
まだまだ安定したプレーには程遠いものの
次期10月より
初級から初中級へのクラスアップ決定
担当コーチから許可が出ました
ってまだあと2ヶ月あるけど
できれば同じ曜日時間で続けたい
タイムテーブル見ると
初中級クラスの何と多いこと
きっと初中級→中級の壁が高いと思われます
同じ時間に隣でやってる初中級も
いつも満員御礼です
なんとか体力をつけて
着いていけるようになりたいです
ただ毎回手首と肩が痛むのが厄介
週1のレッスン程度じゃ
なかなか痛みを補えるほどの筋肉はつかない
また平日レッスンだと
仕事が終わってから
買い物→夕飯作り→食事→準備して出発
到着してもボーッとする間も無く
ケガしないよう念入りにストレッチするので
正直テーピングする暇もない
そもそも利き腕のテーピングはやりづらい
ちょっとその辺どうにかしたい
そして今日
クールダウンを兼ねたプールの後に
体重測ったら微増
そんなに多く食べてるわけでもなく
テニス再開してから極めて快腸だし
脂肪→筋肉になったと思うことにする
ただし肩腕ではなく脚にね