トレックちゃんのクロスバイク
これまでリアキャリアを付けて
そのまた上にバスケットを取り付けて
仕事帰りに買い物へ行ってました
バスケットがキャリアにフィットせず
結束バンドで無理やり取り付けていたので
振動で緩んでガタガタうるさかったり
バンドがちぎれてしまったり
サドルに座ると
バスケットにおしりが当たったり
乗り降りの時
足を回して乗れなかったり
ちょっとしたストレスでした
そして次男がいなくなって
劇的に食費が減り
買う量も減り
これなら背負えるなって状況になったので
キャリアを取り外し
荷物は背負うスタイルに変えました
で、背負うバッグも重いと意味ないので
背負える2way
軽量重視でコレ↓
容量 33ℓでたったの240g
小さく畳もうと思えば畳める
Mサイズは26ℓでちょっと足りない感じ
(参考にしたのはゴミ袋)
最終的には
泥除けだけ新たに取り付け
トレックちゃんもスッキリ
リアキャリアは取り外しも簡単で
週末に出かけるときは外していたので
かなーり重宝しましたが
雨の日もフツーに自転車に乗ってるので
ボルトがサビサビでした
ま、なんか元に戻っただけ?
って話
いやぁ〜よくよく見ると
サイコン変えたりベルも変えたりと
ちょこちょこマイナーチェンジしてますな