最近開通したので自転車で行ってみました
映えスポットの穴守稲荷の鳥居はスルー
ほぼ羽田空港第三ターミナルの隣から伸び
川崎側へ繋がっています
アクアラインに乗る手前の首都高川崎線から
チラッと見えます
歩行者、自転車、自動車
とレーンが分かれています
自転車は車と同じ左側通行のみです
川崎側は近くに東急REIホテルがあり
そこは自転車乗りやペット連れが集えそうな
飲食店が入っているので
お昼を食べに行ってみました
自転車は店内にも停められるようです
研究所の類が誘致された地区に隣接してます
この辺りの河川敷からは
ちょうど飛行機の着地を正面から見られます
遠すぎてわかりづらいので画像は割愛
ゴロンと寝転がれるとこや
見晴らし台のようなものもありました
レンタサイクルもありますが
ここまでくるのに最寄り駅はありませんので
車かバス、自転車やバイク、徒歩でのアクセスです
寒さは無くなりましたが
風と日差しが強くて
日に焼けたこともあり
通常より疲労感がありました
全然UV対策してなかった
天気の良い週末で
混雑してるかと思いきや
それほどでもありませんでした
多摩川河川敷は今
散りそうだけどまだ花の残る桜と
菜の花とハマダイコンの花が咲き乱れております
歩行者も多いのと工事箇所も多いので
ルールを守って譲り合いながらご安全に