春の人事異動で、長年の友人が中国へ赴任します。

初めてではないし、中国で仕事がしたくて入った会社でもあるので心配は無用なのですがね。

コロナ陽性者の増加により、入国後3週間隔離らしいですわ。

しかも隔離先は選べず。(青島経由だと豪勢なリゾートホテルでの隔離になるとか…?。真偽不明。)

隔離中に仕事はするにしても、部屋にカンヅメ状態な中でどうやってヒマな時間を過ごすか悩んでました。

前回は家族も一緒でしたが、今回は子供も成長し、奥さんの老親がいることもあり、初めての単身での赴任だそう。

おそらく期間は3~4年ほどになりそうとか。

ま、きっと一時帰国やらで日本には何度でも帰ってこれるだろうけど、その度に隔離じゃあ面倒だものね。

日本の対応はどこから入国するかにより若干違うらしいけど、3週間隔離はもうないんじゃないかな?

これも刻一刻と変わるので都度情報収集するほかなさそうです。

 

それにしてもロシアから中国へ支援要請との話もあるし、最悪の状態にならないといいけど。

 

最悪の状態にならなければ、独り身の中国生活を満喫できるスキルはあるので、充実した日々を送ることはできるでしょう。

無事でありますように。