スマホ代など通信費の見直しをしているなかで

ちょっと想定外なことが起きてしまったので備忘録

 

 

前回、光回線会社の乗り換えをした際

NTTのアナログ電話からひかり電話に変更した

電話番号は変わらないLNPというヤツ

 

今回、ひかり電話から別のひかり電話へ乗り換えようとしたら

LNPはできず番号が変わってしまうので

変えたくないならまずNTTのアナログ回線に復帰しないと

できないと言われた

 

ところが、だ

 

ひかり電話にしてからもう10年以上経っていたらしく

NTTに連絡したらすでに権利が消滅し

復帰するには

改めて4万円ほどの加入料を支払う必要があるとのことだった

 

 

消滅する際にはお知らせが来てたらしいが

もうそんなの記憶にないよね

いやまてよ、確かにあったかもしれない

 

 

実際固定電話を使ってるかどうかって…

実家からの電話くらいなんだよね

もしくは親戚へ電話するくらい

 

 

でもこの何十年も使用してきたものを止めるのは

なかなか勇気がいるもんだ

 

 

ダンナの方は普段連絡を取ってる親戚が少ないため

スマホだけでも問題ない、という

実際はわからないけどね

 

 

まぁ年の瀬ということで

形だけの年賀状を親戚に出しているので

固定電話を止めたこともついでにお知らせすればいいかと

意を決して止めました

 

 

下手すると音信不通になっちゃうので

ちゃんと伝わるといいな