いまのウチの現状
【ダンナ】
職域でモデルナ7月中に2回目終了
【私】
友人の個人病院にてファイザー先日2回目終了
【長男】
職域でモデルナ先日2回目終了
【次男】
大学での接種申し込みもキャンセルとなりいまだ未定の未接種
次男は注射がそもそも大嫌いなので、嫌いなものを積極的には予約したくない、軽症で済むなら市中感染で済ましたい、というのが本人の本音
一応、学校やら自治体のサイトに登録はしたみたいですが、何がなんでも予約を取るぜ!という意気込みがないと予約できない現在、のらりくらりとワクチン接種を回避(本人的には)している状態です
正直ワクチン接種については
どっちでもいい
と思ってましたし今でも思ってます
ワクチン接種のリスクに対する恐怖感も特にありません
インフルエンザのワクチンでもこれまで副反応は起きたことがないので、おそらく今回も副反応はそれほど出ないと予想してました
【ダンナ】
接種部位に若干の熱を感じ腕を上げにくい程度
【私】
1回目2回目ともに直後の目眩と接種部位が少し痛む程度
【長男】
1回目腕が上がらない程度だったが、2回目はその日のうちに発熱🥵
腕も上がらず食欲もなしだったが、解熱鎮痛剤と水枕と冷えピタ、ポカリでしのぎ、丸一日経って無事復活
私の周りでは、医療従事者ほどワクチンを打ちたくないけど立場上それは許されず結局は接種した、という人が多かったです
ひとりは副反応が強く出てしまいちょっと気の毒でした
ウイルス感染力増大でどんどん新しい型が派生してくるでしょうから、ワクチン接種してもきっとイタチごっこになるでしょうね
自費でのPCR検査がとにかく高すぎて気軽にできず、無自覚キャリアが野放し状態なので、もっとPCR検査を安価にして機会を増やし、陰性なら移動可能とか営業可能とかできればいいのに
通常の生活を取り戻せるようにもっといろんな方法を考えてほしい