自転車通勤の私

 

これで完全体チョキ

 

頭からビックリマーク

 

 

 

 実際に着ている物です

 

ハット!

 

 

 

ポンチョ!

 

 

 

デイパック!

 

 

 

レインウェア上下!

 

 

レインブーツ!

 

 

 

 

 

どんなに防水と謳ってても

 

 

経年劣化します

 

 

特に劣化が早いのが

 

 

意外や意外

 

 

レインパンツ!

 

 

特に私は

 

ポンチョ

+

リュック

+

ウィンブレ

 

となっているので

 

 

ウィンブレは

 

 

ほとんど防水加工は劣化しないけど

 

 

自転車だと

 

 

太腿辺りがとても雨に濡れるので

 

 

ここの染み込みが結構気になります

 

 

そんなんで最近は

 

こんなの着てる人がいますが

 

 

私の自転車は前かごないのと

 

 

ハンドルにかけると

 

 

操作がうまくできず

 

 

危なかったり(私の場合は)するので

 

 

私は選びません

 

 

太腿的には良さそうですがね

 

 

 

次に狙っているのは

 

 

 

中にバックパックが背負えるようになってる

 

 

下矢印コレ下矢印

 

 

 

 

 

ワークマンだと

 

 

背中にファスナーがついてて

 

 

広げられるタイプのがあります

 

 

 

 

 

そうすれば二重に着なくて済む

 

 

冬は結局コートの上に

 

 

ポンチョ着るパターンだけどね

 

 

ポケットは絶対に欲しい

 

 

タオルカギ財布携帯

 

 

最低限

 

 

コレだけはすぐに出せるようにしたいから

 

 

デイパック不要なら

 

 

手ぶらも可能

 

 

 

 

 

ここで重要になるのが

 

 

生地

 

 

撥水耐水タイプはほぼ意味なし

 

 

あんなのすぐびっちゃびちゃになるので

 

 

透湿性は求めず

 

 

ナイロンタフタでウレタンコーティングされたもの

 

 

あれじゃないと

 

 

防水は無理

 

 

デザインがオッサンぽくなくて

 

 

実用的なのを探すのは

 

 

ホントに難しいけど

 

 

探す楽しみもある

 

 

どんどんハイカーみたいになる

 

 

 

山登りなんてしないのに

 

 

 

 

自転車はタイヤに巻き込む危険もあるので

 

 

その点も注意が必要

 

 

ポンチョの場合は

 

 

向かい風で広がってしまうので

 

 

上下を紐で繋げたり

 

 

お尻で踏んでみたり

 

 

広がらないよう工夫してます