以下、あくまでも個人的意見です
感染力は強くても重症化しないなら、それほど神経質にならなくてもいいのでは?
若者に関しては
①感染して重症化するリスクと
②ワクチン接種による重い副反応や死亡のリスクを考えると
①の方がリスクが低いのでは?
そうなると、
若者に関してはワクチン接種を急がずとも、市中感染にまかせてもいいのでは?
感染源になったとしても高リスクの人がワクチン接種をしていれば、重症化リスクは低いわけで
要は、
重症者をださないで医療機関の崩壊を起こさせなければいいのだから、取り急ぎは基礎疾患があったり高齢者など、重症化リスクのある人は積極的にワクチン接種してもらって、それ以外の人はワクチン接種を焦らなくてもいいのでは?
私もオリンピック観戦したいからさっさとワクチン打って、、、とも思うが、それがなければ市中感染でいいかなぁ~、、、なんて思ったりして
ただ喘息あるから実際に感染したらどうなるかはわからないけどさ
それと、
感染した子供たちが一時期川崎病に似た症状が現れる、という話が合ったけどあれはどうなったのか?
というのも、
長男は生まれた年に川崎病になっている
幸いなことにその後の検査で、1度も冠動脈瘤による冠動脈拡張の合併症は起きなかったけど、コロナウイルス感染によって、同じような合併症が起きる危険性があるのか?
そういう心配が出てくる
この報告や報道に関しては、安易に症状が似てるだのと吹聴しないで欲しかった
川崎病はそのものより合併症が深刻なのだから、もしかしたら川崎病の病歴は重症化のリスクがあるのか?
とか関係者は考えるのである
怖がらせて脅すだけの報道なら全く不要だった
そして報道が近視眼的すぎる
日々の新規感染者数に一喜一憂
ワクチン接種の進捗に一喜一憂
これでもしパニックが起きたら報道の責任では?
もっと粛々と事実だけを淡々と報道するべし!
まーた違う話になっちゃったよー