ダンナ用は購入した

 

何を買ったかは

ひと月後に忘れていなかったらUPします

 

セット売りしかしてないものもあり

 

どうするか散々迷ったが

 

定番シリーズで後で買い足すことも可能なので

 

1個づつにした

 

ってかその場では1個づつしか買えなかった笑い泣き

 

中古品も出回ってるけど個人的に抵抗があり・・

 

 

 

そしてわたし用には

 

ダンナが私に何か記念品を買ってくるとは

思えないので

 

自分で勝手にリング指輪のリフォームはどうかと考えていた

 

 

 

独身時代に社内ノルマで買ってくれた

 

ファッションリング2個

 

普段、アクセサリーの類は

 

失くしたりでガサツだから

 

ブレスレットくらいしか身に着けないけど

 

1個のリングは結婚するまでずっとつけていた

 

 


そもそもハートピンクハートとかお花🌸とか

 

そんなキャラじゃないしあせる

 

極小テーパー16個とサイズ2種類のメレ10個

 

全部合わせて1ctにも満たないけど

 

ハーフエタニティリングみたいにリフォームして

 

身に着けられたらいいかも・・・

 

 

とあちこと調べまくってました

 

 

値段は

 

 

ピンキリ真顔

 

 

工賃による

 

 

としか言えない

 

 

そんなのわかってるよビックリマークゲロー

 

 

だけどさ

 

並べ替えるだけで対して大変じゃなくない?

 

どうせ1個1個留めるんだし・・・

 

(よくわかってないド素人ニヤニヤ

 

というわけで

 

リフォームも受け付けてるジュエリーショップに

 

ざっくり見積り相談だけしてもらいました

 

 

そこで衝撃のお値段・・・

 

 

2本を1本のリングに


私のイメージ通り作り直すと

 

フルオーダーになってしまうので

 

30万円~

あくまで「~」『から』ですからぁあせるあせるあせる

 

それを聞いてワタクシ

 

フゥ~っ!ゲッソリゲッソリゲッソリ

 

と思わずのけぞってしまいましたゲロー

 

 

1本づつそれぞれでのリフォームであれば

 

各10万ほど・・・

 

と言われました

 

 

いやまぁ・・・そうよね・・・

 

石がバラバラ過ぎて

 

全部の石を1本のリングにしようとすると

 

これくらいの工賃がかかるみたい・・・

 

石のことが知れたのはよかったけど

 

買った値段よりずっと高いし

 

それなら

 

新しいの買うわ!ゲロー

 

 

ってなお値段でした

 

 

結局そうなっちゃうのよね~

 

 

ダンナがあの世へ行ったら売っちまおうニヒヒ

 

 

そうなると


 

新しいリング指輪が欲しくなるのよね~ニヒヒ

 

 

それともバッグカバンにしようかしら?ニヒヒ

 

 

それはそれで

 


また夢が広がる~デレデレ