何年か前から

 

お酒で悪酔いするようになった

 

醸造酒より蒸留酒の方が悪酔いしないよ

 

というアドバイスの元

 

飲み会の時は気を付けているが

 

自粛中で当然しばらく飲みに出かけていない

 

 

 

 

 

正月に買った大吟醸の4合瓶がまだ1/3くらい残っている

 

私は好きだけど家族には甘すぎたのか

 

(もともとウイスキーロックグラス派)

 

誰も飲んでくれない

 

料理酒にするにはもったいないので

 

ひとりでちびちび飲んではいるのだが

 

なんとコップ1/3程度を飲んだ直後に

 

悪酔いの前兆である頭痛が起きるようになってしまった

 

 

悪酔いすると

 

動悸えーん

めまいえーん

吐き気えーん

消化不良えーん

頭痛えーん

不眠えーん

 

これが丸1日続く

 

 

いかの塩辛と日本酒日本酒

 

漬物と日本酒日本酒

 

もろきゅうと日本酒日本酒

 

チーズとワイン赤ワイン

 

ピクルスとワイン白ワイン

 

ソーセージとワイン赤ワイン

 

 

 

などなど

 

発酵食品と醸造酒の組み合わせが大好きなのだが

 

つまみは食べられても酒を飲むと具合が悪くなるという

 

このジレンマ

 

 

 

 

さすがに酒は好きでも

 

その後のダメージが大きすぎる

 

 

 

ダンナや長男の「酒に弱い」のとまたちょっと違う気もする

 

 

ダンナは全身真っ赤になって寝る

 

飲み過ぎるとよく吐くが

 

一晩で回復する

 

長男もわりと吐く方だが

 

ひとしきり吐きだして寝れば次の日回復する

 

(これは若さか?)

 

 

 

 

 

私には酒乱家系の血が混じっている

 

もともとは割と酒に強く

 

どんなに酔っぱらってもふらつく程度で

 

酒には溺れても体質的に弱くないはずなんだけど・・・

 

(酒に弱いと依存症にはなれないと思った)

 

つまみだけ食べても楽しくないし

 

おいしいお酒も飲めない

 

舌は美味しさを憶えているのに

 

食べたり飲んだりの楽しみが減ってしまって

 

非常に悲しい笑い泣き