リモワ、テレワ、なにそれ?おいしいの?

 

状態の我が家

 

週末も通常運転

 

世間の流れにつられて

お菓子なんぞ作ってみたりしたが

 

イヤになるくらいことごとく失敗する

 

 

 

【これまで作ったもの】

失敗した点

 

【プレーンクッキー】

バターと砂糖が多すぎて焼いていると溶けて大きな1枚に!

さらに甘すぎ固すぎ

きちんとレシピ通りに作らなかったのが原因

(レシピ通りの時はちゃんと作れてた)

 

【イチゴのミルフィーユ】

パイが広がらないように焼くとき重しをしたら厚く固くなってしまった

カスタードがおいしくない

(多分バニラエッセンスのせい)

 

【ティラミス】

生クリームを使わずメレンゲで軽い口当たりにしたかったがメレンゲを作れず

(ハンドミキサーを買い渋ってて自力では力尽きる)

もったりねっとり口の中に張り付くようなクリームになってしまった

 

【牛乳かんてん】

甘味が少なく、牛乳の味もせず缶詰のミカンの味の勢いで食べた

 

【卯の花を再利用したケーキ】

当初、クッキーを作ろうとしたが全然生地が固くならないので急遽ケーキに変更

味は出汁の味がするもののまぁマシだった

 

【チョコパイ】

残ったパイ生地で残ってたチョコをただ包んで焼いただけ

初めてパイシートを使ったので

あっという間にフニャフニャになって扱いづらかった

 

【カスタードパイ】

カスタードの甘さを控えめにしたが

市販の冷凍パイシートは甘みが少なく

バターの風味もしなかったので

全体的にぼんやりした味になってしまった

 

 

 

※拡大してみないように・・・笑い泣き

 

 

 

 

 

初心者向けの定番レシピのようなものを探すのが意外と難しい

慣れてないくせに自分でアレンジしようとして

失敗するパターンが多い

そもそも大雑把で不器用な私に

繊細で根気のいる作業は難しい

そして次に作るときは

前回の失敗を忘れるため繰り返す

 

 

カスタード好きの私としては

カスタード作りだけでもマスターしたいが

バニラエッセンスだとあまり美味しくないのがわかったので

無駄に材料にこだわってしまいそうな気もする

 

 

食べる専門のウチのメンズは

清々しいくらいに

美味しいものしか食べてくれないので

責任もって生産者(私)が消費しています

 

 

次は何を作るか・・・(懲りろよ・・・)