いままで気が付かなかったなぁ
お年寄りがスーパーで品物を選ぶ際
すべてに触る
ということを
ある日、バラ売り野菜の特売日のこと
玉ねぎを買うのに
先にいたおばあさんが選び終わるのを待っていたのだが
ぜんぜん動かない
ふと見ると玉ねぎ一つ一つを手に取って見ている
いやほとんど見てない
一つ一つ手に取るものの元に戻す
を繰り返し
気が付いたら箱に入った玉ねぎ全部に触ってる
ずっとそうやって自分が買うものを選んでる
どくのを待ってたら日が暮れる
と思い目視で選んだらさっさとその場を去り
他の売り場からトマトを買おうと戻ってきたら
トマトも一つ一つ全部手に取っているおばあさん
そして1本しか買わないキュウリもとりあえずあれこれ触る
吟味してるんだな・・・
と、この時はあまり気にも留めなかった
また別の日の別のスーパーで
この前とはまた違うおばあさんが
今度は油揚げを選ぶのに
いろんな種類を一つ一つ手に取っていた
油揚げを選ぶのって買う種類は決まっているから
見るのって日付くらい・・・
さらにそのスーパーの冷蔵庫はドアを開閉するタイプで
ドアを開けっぱなしで一つ一つ手に取ってずっと迷ってた
商品は不特定多数の人が触るってわかってはいるけど
並んだ商品全部触るか?
それほど自分が潔癖でキレイ好きとも思ってないけど
こうやって触っている人が
ほかにもたくさんいるのかと思うと
なんとなくぞっとしてしまった
こんなこと気が付きたくなかったかも・・・
そんな神経質じゃないはずだけど