来年3月いっぱいで辞める
おじいさん(69歳)の代わりの事務員さんを募集中。
現在、現場と兼任なので大した内容でも量でもないけど
ゆくゆくは私がやっていることも引き継ぎ
2人分の仕事をあわせて÷2にして
私がいなくても仕事が回せるようにしたい
という目論見。
(私はその後パートからフェイドアウトしてあわよくばトンズラ・・・)
とにかく
いまのおじいさんが指示しないとやらない
指示しても最後までやりきらない
という責任感皆無な人のため
5年かけてやっと最低限までできるようになったという
その後釜だから
はっきりいって仕事は楽勝だが
いかんせん環境が悪い
汚い
おっさん以上しかいない
公共交通の便も悪い
休日が少ない
拘束時間が長い
日給月給
ボーナスは雀の涙
メリットとしては
仕事が簡単
仕事さえすれば割と自由
常勤なので社保加入
定年なし
これだけ
しかもまだ受け入れる環境整ってない!
(PCとかもなんにもない)
私自身は現場と条件が違うので
残業はほとんどないが
採用する人は最後まで残る場合がある。
こういった内容からターゲットは
定年退職後に年金もらうまでの間働きたい
年配の男の人
なのだが
ちょっとニッチ過ぎた?
応募してくださる人が
全員若い女性なんだけど
こんなところで若い女の子を働かせられないし
もっといい職場があるよ
こちらの思いやりで断らざるを得ないんだけど
書類選考で断ったらきっと勘違いするよね~
あなたが悪いんじゃないの
この会社が悪いの
言いたいけど直接は言えない
面接まで来てもらうとか
かえって申し分けないもの
まぁ来たら納得してもらえるとは思うけどね
私が採用担当したら
誰一人決まらなさそう
(若い女の子はこんなところ止めとけ、というスタンスだから)