みんなの回答を見る

 

 

今は断然和食

 

 

だけど和食って一皿ってわけにいかないじゃん?

 

 

おかずがあって

 

 

副菜がいくつかあって

 

 

一汁一菜って言うけどさ

 

 

時間が限られてると

 

 

いくつもお鍋を火にかけたり

 

 

下ごしらえで切ったりするの

 

 

はっきり言ってメンドーなのよ

 

 

通常忙しい平日は

 

一皿ですむ洋食や中華や丼物になりがち

 

 

今日は値引きの生鰹のお刺身と

 

安納芋の煮物

 

小松菜とお揚げのおひたし

 

ネギたっぷりかけた大根と人参のお味噌汁

 

 

これらをご飯を炊いてる間の30分くらいで

 

チャチャっとこさえる

 

 

 

カツオはかわいそうにみんながアニサキスを恐れてか

 

いつも値引きになってる

 

小松菜も比較的安い

 

 

というわけで

 

 

最近小松菜率高くない?

 

 

と小松菜嫌いの次男に指摘された

 

 

だって安いんだもの

 

 

季節の野菜を買うのが一番理にかなってるよね?

 

 

 

 

今週あたりはシチュー作ろっかな