製造業に勤めている方はご存じだと思うが

しばしば顧客より原材料に関する証明書などの文書提出を求められることがある。

これはもう慣れた。

まぁメーカーに依頼して文書をとりつけるしかないので。

 

そして同じ材料だが品名だけ変えてくれ、という要望がままある。

これが結構厄介で面倒。

同じように見えてメーカーが違ったりメーカー同じでも別物だったり。

 

表示義務が厳格化されて販売する方が神経質になるのもわからないでもないが、

 

品名を変えての証明書発行はメーカーからできないと言われている。

製造番号を変えろ、と言っているようなものだから無理だ、

と何度説明してもわかってもらえない。

 

 

だったらその品名で出してるメーカーに頼めよ?

 

 

って言いたいところだが、先方の都合や事情など知りたくないので、グッとこらえて粛々と対応。

電話だったらものの5分で済む仕事を

メールで丸一日かけてのやり取りになってしまっている。

 

 

しかもあまりにしつこいのでこちらが折れて

「アンタんとこでは使っていない別の材料だけど、同じ品名のがあったから、その証明書を取り付ける」

という私からの返信メールだけ部長にまで転送しやがった。

 

 

まだ証明書は届くまで2週間ほどかかると思うが、

送るときはそのまま返信にして

 

「アンタんとこでは使ってない材料の証明書送ったるけど、あとは知らんで」(なぜか関西弁?)

 

ってつけ足して念押ししとこうと思う。

 

 

名前だけあってたらいいんかい?

有名無実な証明書をつけたところでただのパフォーマンスやんけ

 

 

どんどん口調が乱暴になってる…

 

そして同じやり取りを毎年この客と続けるような気がする。

気が重い。