会社のPCがノートになって身軽になったので
宝の持ち腐れ化してた複合機を何とか使ってやろうと繋いでみた
今のところFAXとコピーとしてしか使っていないが
当然PCからFAXも送れるはずだし
スキャナーとしても使えるはず
特にスキャナーは今まで自宅で読み込んで
メールで会社へ送るというとんでもなくめんどくさい方法とっているので
あまり使わないとはいえなんとかしたかった
だけど複合機が中古なもんで肝心のマニュアルが不完全
欲しいところがちょうど欠落していて
ネットで見れるマニュアルは簡易版しかなく
全然役に立たなかった
とりあえずプリンタドライバ、スキャンドライバをインストールしてみたが
ネットワーク認証でパス名が正しくないとかで接続できない
メーカーのFAQを見ながらいろいろやってみてるが
どうしてもうまくいかなくて時間だけ過ぎていき
半日ムダにした・・・
は~誰にも相談できない状況ってキッツいわー
と、こういう時にホント思う
メーカーに出張してもらうとか金がかかりそうだし
来てもらうほどのことでもないし
とりあえずあきらめて通常業務に戻るとするか・・・