とうとう職場に新しいパソコンが届いたデレデレ

 

dellのvostroノーパソ3580ベース

メモリ:4GB

CPU:Core-i5

ストレージ:1TB HDD

Office personal 2016

1年間無料引き取り修理サービス

ワイヤレスマウス

 

これで税込み送料込みで8万くらい

 

 

dellはスペック一つ一つをオーダーするので

発注漏れがないか心配になる

 

電源つなげようとしたら

コンセントあるのにACアダプタがなくて

買い忘れたか?

と一瞬焦るも箱の奥にちゃんとあった

 

マジで焦った

字が極小の薄っぺらい説明書にも

ものによってはアダプタ付属してません

とか心配になることが書いてあるんだもん

 

 

一番心配だったネットへの接続は

自分自身の勘違いから

半日つぶすチーン

ずっとIDとパスワードが間違っていて

どれが正解かわからなくなり

あきらめかけた時突然繋がった

 

ホッとした笑い泣き

 

つながってからはサクサク進み

ファイルの移行も順調だった

あとはリカバリの作成と

(用意した16GBUSBじゃ足りなかった)

 

自分自身が慣れるだけ真顔

 

 

カーソルの動きやらマウスの動きやら

画面配置やら余計なアプリケーションやらで

簡単な作業も時間がかかる

 

 

古いパソコンをリサイクルに出そうと申し込んだら

思いのほか料金がかかるとわかり

社長の鶴の一声で

他のごみと一緒に捨てちまえ

(ちゃんとお金払って回収してもらってる産廃)

っちゅうことで箱詰めまでしてキャンセルあせる

 

 

…あぁそういえば前回も同じようにほかしたかも

 

 

まさに

 

 

ダウンダウンダウン意識低い系ダウンダウンダウン

 

 

 

 

 

 

 

 

しばらくして慣れたら

いらないアプリをバンバン消してやるぅ~ニヒヒ