今年の夏はあまり食欲が落ちないが

食事を作るのがしんどい

なぜならリビングダイニングに冷房がないから

扇風機しかないから火をなるべく使いたくない

 

よってサラッと食べられるどんぶり物がついつい多くなってしまう

 

金曜日はうな丼(土用の丑の日だった)

土曜日はカツオの漬け丼

日曜日は冷たいトマトパスタ

月曜日はタコライス

火曜日は冷たい出汁鯛茶漬け

 

ほかには

ビビンバだったり

冷たいクッパだったり

 

全部夜のメニュー

 

昼間は食べたり食べなかったり

テキトーに

 

和食は副菜が多くなりがちなので

それまた面倒なんだけど

薬味という強い味方がいるので

たたききゅうりなどはほぼ毎回食卓に並ぶ

 

 

部屋が涼しければさらにおいしく感じるんだろうけどなぁ

エアコン入れたほうがいいのかなぁ?

と、いまさらながら思ってみたり

 

暖房いらないから

冷房の機能だけのエアコンってないかなぁ?

 

 

今日は長男が夕食不要だとかで

次男に食べたいものを聞いたら

 

 

餃子餃 子餃子

 

 

だって

 

 

・・・

 

 

 

紅い炎あつい!!!紅い炎