零細製造業は常に人手不足
肉体労働なのでなかなか求人に応募がない
そんななか
永住資格のある外国籍の方の応募がたまにあり
だいたいが日本人妻の夫
つまり国際結婚してるパターンなのだが
この場合、面接に奥さんも一緒に来ることが多い
国は様々で
アジアもいれば
アフリカのひともいる
だいたい共通してるのが
お子さんがいて奥さんがしっかり働いている一方
ダンナは
別に働かなくてもいいかな~
みたいなパターン
ダンナには働いてもらわないと困るのよ!
と奥さんに連れてこられるんだろうか…
今回もそのパターンらしき人が来た
体も大きいので社長は期待するが
長く働いてくれるのか一抹の不安がよぎる
働き者でしっかり者の日本人妻
ダメンズと国際結婚
あるあるなんだろうか?
ちなみにいま一番長く働いてくれてる外国籍の人は
パキスタン人
でも奥さんもパキスタン人
お子さんがたくさんいて
みんな公立校へ通っているせいもあってか
片言だったお父さんもかなり日本語が上達した
こうやって馴染んでくれる人もいるんだよね
勤労意欲ってやっぱり個人差が大きいんだろうか?