自宅にほど近い

何かと話題に上がるあのタワマン林立地域

普段、この辺りは混むため車では避けて通っているから

全然気が付かなかったが

最近また1棟できあがって

引き渡しよりも前に1Fにある店舗が続々オープンしてた

 

その中にパン屋さんがあったので早速買ってみた

 

パッと見はオシャレな感じでおいしそうな店構えではあるが

無造作に小麦粉の袋が置いてあったり

Costcoで購入したのがモロバレの

店頭販売用のジュースやオリーブオイルが

未開封のまま置かれていたり

ショーケースの中もまだ余裕があるのに

大量の作り置きが作業台においてあるのが丸見えだったり

見せる収納失敗した感が半端ない

置かれた小麦粉がどこのものか素人なのでよくわからんが

どうやら普通の業務用か?

プロが見たらわかるであろうものを店頭におきっぱにしておくとは

ずいぶん強気だな

と思いながら並んでた

 

普段ならバゲットを買うのが一番だが

なんとなく今回はバタールとその他の菓子パン類を購入した

 

 

で、翌朝さっそく食べてみる

 

 

何か味がしない

香りがしない

なんだろ

そんな舌が肥えてるわけではないが

口に含んだ時に

 

 

小麦の香りが鼻から抜けない

 

 

食レポなど必要ないのだが

本当に香りがしない

酸っぱくない酵母を使っておそらく食べやすくしていると思われるが

とにかく味がしない

 

その前に食べたイチジクが入ったパンも

イチジクの味しかせず

やたら表面だけが固いのでアゴが変になり

ちょっと嫌な予感はしてた

 

 

そのくせ値段はいっちょまえだ

 

 

残念ながら次はない

 

 

ここならあっちのアレやこっちのコレの方がずっとおいしいじゃん

 

 

ひさびさに残念なパン屋が誕生した

 

 

おいしかったら画像を載せようと思ったがやめることにした

 

 

ま、たまにはこういうこともある

 

 

 

あれなら上のタワマン住民はスーパーやコンビニの方がありがたいだろう

変にかっこつけて色気を出したのが災いしたな

気の毒に…