AirPodsは落として失くす可能性があるので

気をつけてはいた

 

 

ある雨の日

ポンチョのフードが邪魔で耳にかけたら

拍子でAirPodsが外れた

すぐ気が付いたがどこに落ちたかわからない

 

 

場所が交通量のある歩道のない交差点で

通行の邪魔にならないよう

1メートルほど先の歩道へ退避して

後ろを振り向くと

 

 

 

落ちてた

 

 

そして

 

 

えーん踏まれてたえーん

 

 

 

 

 

まだ使い始めてひと月も経っていない

 

 

代金の引き落としもされてない

 

 

かなりショックえーん

 

 

 

その時は新たに自分で買うことも考えたが

 

 

Apple Storeサポートで

 

 

修理のページがあったので

 

 

早速持ち込み修理の予約をいれた

 

 

おそらく交換になるだろう

 

 

 

 

片方でおよそ8,000円

 

 

紛失しても同額

 

 

 

すぐにでも店へ行って交換したいところだが

 

 

平日仕事が終わってから出かけるのはきついので

 

 

週末に持ち込み修理の予約を入れた

 

 

 

 

そして予約日

 

 

量販店に入っている

アップルの売り場へ持ち込むと

 

 

やはり修理は無理で

 

 

その場で片方交換してくれるとのことだった

 

 

 

アップルストアよりも

 

 

+2,000円とのこと

 

 

何が違うんですか?

 

 

と訊ねたが

 

 

同じです

 

 

との回答

 

 

直営と提携の違いかな?

 

 

それなら予約の時点で直営店選んだのに

 

 

今からなら銀座の直営店の営業時間に間に合うが

 

 

そこまで行く労力と時間と交通費を考えて

 

 

そのまま量販店で交換することにした

 

 

充電器と無事な右のAirPodを

ペアリングのため預けて20分後

 

 

ペアリングされたAirPodsと充電器を受け取る

 

 

 

初期化された状態だったので

 

 

改めてAirPodsをIPhoneに認識させ

 

 

すぐその場で使えるようになりました

 


 

 

 

 

壊れている間有線のイヤホンを使っていたけど

 

 

やはりコードレスは楽だわ

 

 

落ちる心配はあるけど

 

 

 

 

 

修理持ち込みは近いなら

 

 

直営店を指定することをお勧めします

 

 

AppleIDがあるならWebで予約できます

 

 

持ち込まなくても

 

 

郵送などで依頼することもできます

 

 

 

製造IDは箱にバーコードシールが貼ってあります

 

 

充電器にも書いてありますが

 

 

小さくてメガネかけても見えないです

 

 

こんなとこ

 

(この画像は番号にぼかしを入れてます)

 

 

おそらく修理履歴を残してると思われますので

 

 

箱を持っていくと確実です