姑が緊急入院となって

改めて浮き彫りになったのが

舅の問題

 

これまで姑がなんとかフォローしてたので

明るみになってなかったのですが

日常生活にも影響が出るほど

物忘れがひどいことが判明しました

 

 

そもそも

 

腎臓結石

両膝人工関節置換済

脳梗塞手術2回+高血圧

腰椎ヘルニア

 

姑よりあれこれわかりやすい年並みのガタが来ていたわけですが

杖をついてるため行動範囲はあまり広くはないものの

普段会話するのは違和感ないので体の不調だけと思っていたら

どうやら

 

 

朝ごはんを食べたかどうかも

忘れている状態

 

 

だったらしい・・・ガーン

 

 

姑が外来からそのまま緊急入院となった際に

自分のことよりもしきりに

 

じいちゃんが・・・あせる

買い物してないし・・・あせる

薬は飲ませないといけないし・・・あせる

 

と、心配していたのはこういうわけだったのか・・・

 

 

義弟が同居し隣に叔母がいるものの

義弟と舅はすれ違い生活で

(義弟出勤・舅起床、義弟帰宅・舅就寝といった具合)

配偶者でもなく年配の叔母に負担をかけるわけにもいかない

 

 

週末は私たちも体が空くので

掃除洗濯買い物炊事ぐらいは面倒見れるが

食事を摂っているかを毎度確認するのは

離れていると無理がある…

 

 

一瞬こちらへ呼んで同居することも考えたが

馴染みのない土地に来たところで

混乱して自宅に帰ろうとするかもしれないし

外へ出ても道に迷う可能性を考えると

リスクのほうが高い

 

 

ダンナは実家に泊まることも考えているみたいだが

忙しくなりすぎるダンナの状況が

今度は心配になってくる

かといって男所帯に私がズカズカと入り込むのも

無遠慮で躊躇する

 

 

デイサービスの申し込みをしようとしていたところだった

ということもあり

いろいろ対策を練りに今日もダンナは実家へ行きます