ここずっと自転車通勤のため

雨の日の雨具は必須

傘さしての自転車運転は

違反以前に

片手運転がそもそも苦手でやらないので

雨に関係なく

何度か段差で滑って転んでる経験から

もう10年近くポンチョを愛用しています。ラブ

雨の日のサッカー観戦でも重宝しています。ウインク

 

当初はウィンブレ上パーカーのみ

それから

+ポンチョかっぱ

+ウィンブレ下デニム

+長靴HUNTER

+帽子テンガロンハット

 

と少しづつバージョンアップしてきたのですが

ポンチョとウィンブレ下の撥水防水効果が無くなり

着ても洋服が濡れてしまうため

限界を感じていました。

 

ウィンブレだけだとバッグが濡れます。

ポンチョは上から被るだけなので

言わば傘代わりなのです。

見た目はまるで登山者ですが。汗

 

 

今月はホントに雨が多く
突然の雨も多いので
あまり時間の猶予はありません。
居てもたっても居られず
アウトドアショップへ見に行きました。

 

 

撥水加工ははっきりいって効果薄いです。

さっさと水を通すようになります。

できればゴアテックスがよいですが

やたらと高いし

登山用メーカーのポンチョは

ポケットがないんだよね~

財布とスマホと鍵さえ入れば

手ぶらでも出かけられるし

裾が舞い上がらないよう錘にもなるのです。

ポケットの有無は結構重要ポイント。

 

 

当初はポンチョとウィンブレ下だけのつもりでした。

ポンチョは直ぐに決まったものの

ウィンブレ下が見つけられず。

トレパンみたいな生地のか

ゴアテックスのゴツくて高いのしかなく

結局上下セットのレインスーツを買っちゃいました。

生地がポイントなのよね

画像はないの(;^_^A

実際見て触ってみないとよくわからないから

結果納得の買い物ができました。

ダンナにとってのスーツと一緒ってことで

ちょいと奮発。てへぺろ

 

 

 

買ってから雨降ってないけど。