めずらしく長男が気持ち悪いと

夕食を途中で切り上げる

 

夕食は棒棒鶏だったので

とりのササミかサラダか…?と疑うも

次男は別に何ともない

 

 

バイトに出かける時間が迫るが

このままでは着替えもできない

なんとか自力で休みの電話をして

吐き気が収まるのをしゃがんで待つ

 

 

その間私はどうすることもできないので

洗面器だけ用意しておいて

次男と一緒に別の部屋でテレビを見てたら

いきなり長男が悶絶する音が聞こえてきた

 

 

家で誰かが気持ちが悪くなると、洗面器にトイレットペーパーを敷いていつでも吐けるように用意するんだけど、その匂い付きのトイレットぺーパーが吐くときの匂いとして記憶されていて、
トイレットペーパーの匂い=吐く
というイメージらしい。
次男もなんとなくわかると言ってたけど、ペーパーの種類変えた方がいいのかな?(・_・;)

 

 

ひとしきり吐しゃしたら落ち着いたのか

麦茶飲んだり歯を磨いたり

身支度済ませてすぐ就寝しました

 

 

本人が言うには

昼ごはん食べたくらいからちょっと疑わしく

夕食前に気持ちが悪いのは

空腹のせいだと思ってたらしい

 

 

昼ご飯の内容も聞いたが

いつもと同じ食べ物で

やはり次男も(弁当で)食べてる内容

 

 

心当たりが全くない

 

 

消化不良か?とも思ったが

そうでもないっぽい

あとは酒か?

呑むような昼ご飯でもなかったしなぁ

本人が言わないだけかもだけど

 

 

結局原因はよくわからないが

早く寝たせいで目覚めも早く

朝からお腹が空いたと言って

おかゆとお茶漬けをたんまり食べて

いまのところは大丈夫そう

 

 

赤ちゃんの時によく吐く子だったので

親としては慌てることもなかったけど

本人的には久々でちょっとしんどそうでした

 

 

それにしてもなんだったんだろうなぁ

このまま調子が戻りますように