先日アマゾンでポチッとしたApexiのマフラー
在庫あると思って発注したのに実は無く
(本来メーカーは受注発注品)
納期が注文から1か月以上かかるとのことだったので
急きょ発注をキャンセルし
改めてHKSのマフラーをポチッと発注
値段はAPEXのより若干価格が安く
今度は順調に2日で届いた
先だけステンレスだから
少し安いのかな?
ダンナと長男が担いで近所の修理工場へ持込み
アっちゅう間に交換してもらった
オルタネータの交換も完了し
暖房も利くようになって
つい先日やっと帰ってきた
オイル漏れは
結局漏れてる場所が分からず
様子を見ることになり
帰ってきたその足で
エンジンオイルを入れに行ってきた
元あったAPEXのステッカーを剥がすのに
四苦八苦
極薄カッターが一番うまく剥がれた模様
排気音は以前よりうるさくなったような気もする
そして早速ちょっとした段差で擦ってしまった
駐車場の車止めに当たらないよう
後部座席からは必ず降りてから駐車してたのに
そして早速ちょっとした段差で擦ってしまった
駐車場の車止めに当たらないよう
後部座席からは必ず降りてから駐車してたのに
ひと月近く家にいなかったので
いろいろいじりたかったらしく
いつの間にやら
あちこち変えてるらしい
車に全然乗ってないので
何がどう変わったのか
まだ確認してませんが
そのうち画像UPするかもです
後付けのキーレスエントリーキットを
ちゃっかり買って
着々と準備を進めている模様
配線が好きなのかな?
実は