今週に入って

やたら円高株安が続くので何かと思ったら

イギリスでのEU残留or離脱の国民投票が近づいてて

それが影響してるとかなんとか・・・

 

投票日を調べたら6月23日だそうで

まだ1週間も先なんですけど

 

 

それまでこのペースで円高株安が続くと

リーマンショック後みたいになっちゃうのでは?

と当時を思い出して恐ろしい限りガーン

 

 

で、実際雰囲気的にはどうなのよ?

 

 

ってふとイギリスにいる友人にメールしてみたら

 

 

職場では公平性を求められるので

そういった話は一切しないけど

おそらく終業後に(酒飲みながら)議論が白熱してんじゃない?

 

 

だって

 

 

なるほど

結構公平性に関してはシビアみたいだからね

それに車通勤だから飲んで帰らないというのも納得

そういえばいつだかもそんなこと言ってた気がするわ

 

 

続けて

 

 

それよりサッカーEURO2016→http://www.goal.com/euro2016/en/teams

の賭けで盛り上がってて

毎試合小銭が行き交ってるよ

自分は賭けはイヤだから乗らないけど

 

 

と返ってきた

 

 

そっか

全然テレビ(朝日)で放送してくれないしショボーン

時間が変な時間ばっかりだから(フランス開催なので)

こちらでは全然盛り上がってないけど

そうだよね、サッカーだよね、やっぱイギリスは・・・

平常運転なようでちょっとホッとした

 

 

結局イギリスの人たちは大体どっちに気持ちが傾いてるのか

雰囲気だけでもわかれば、と思ったけど

全然わからなかった・・・

 

 

ほぼ職場と家の往復のみで

家ではネットで日本の動画を見まくってるという

ほとんど引きこもり状態の友人に聞いたのが間違いだったのか・・・笑い泣き

 

 

それにしてもどうなるんだろうなぁ

EU加盟国なのにユーロじゃないし

イギリスはホントいろいろと独特だよなぁ~