ちょっと毒吐きします
やたら前向きポジティブな投稿をFBにする知人がいるのですが
嘘っぽくて揚げ足を取りたくなる
やっかんでるわけでもないんだけど
すごいねすてきね
うらやましい
という反応が欲しいように見えてしまい
ゼッテー反応してやるもんかっ!
とか思ってしまう
そしてたまに
私ってまだまだ未熟、大変だけどみんなに助けられ感謝☆彡
というような今度は
そんなことないよ、と言わせるようなことを書いてくるので
またまた
そんなことゼッテー言ってやるもんかっ!
って思っちゃう
なぜそんな風に思うのかというと
彼女は訪問販売系の化粧品屋さんだから
自己啓発セミナーに参加したりなんだり
すべてが営業につながっているのかと思うと
本人にその気はなくても営業トークの嘘に聞こえてしまう
フリーランスで仕事している人のFBは正直厄介だ
鍵アカにしてないし
知人レベルでもすべてフォローするからか全部目に入ってくる
そして決まって超がつくほどの長文
特にモノではなく概念やノウハウなど形のないものを売っている方々
いわゆる「意識高い系」ってヤツでしょうか
私自身、経験至上主義ということもあるが
法律や税金など専門分野のコンサルならまだしも
自分より経験のない人に経営やら生き方のコンサルされるほどお人よしでもないし
どうして生業として成り立ってるんだろうと不思議でしょうがない
しかもこんな根拠のない机上の空論にみんな結構な金出すんだよなぁ
人材系セミナー講師やってる友人いるけど
いろんな意味で
教わることは何もない
サービス業は儲かるんだろうけど
霞売ってるようなもんじゃない、これって?って思っちゃう