そもそもどういう条件で借り換えたいのか
これが決まらないと選びようがありません。
現在の状況をまとめると
・住宅ローン減税の控除期間はすでに終了
・ローン完済が定年を超えている
・最後まで今の固定金利
・そろそろ教育費のピークにさしかかってる
・ボーナス月加算が年2回ある
借り換えることにより
・ダンナの定年に完済年を合わせる(=返済期間短縮)
・ボーナス月加算をなくして月々均等払いにしたい
・教育費が終わるまでは大きい予定外の出費をなるべく避けたい
という前提のもとであっちこっちのHPでシミュレーションしまくりました。
ここでも問題が・・・
ローン返済計画表のどの数字を入力すればいいのかすらよくわからん
それほど複雑なローンを組んでいたことを
これまで全く分かっていませんでした。
それにHPにより入力する数字が細かいところで違うのです。
さらに
固定と変動、保証料と事務取扱手数料、団信の内容
契約の条件、何がどう違って利率に違いがあるのかも
ローン返済以外の金額の違いもよくわからん
自分に合っていてなおかつお得なローンはどれなんだろう
知りたいのはこれだけなのに
自分で入力した数字の信憑性に欠けるので残高すらあやふや
ネットで申し込むにはあまりに自分たちの状況すらわかっていない
そこで、借りるかどうかは別として
銀行の窓口で相談してみてそれを基準に考えてみようということになり
口座は持っていないけど
ランキング上位に載っている銀行の中から
自宅からもそこそこ近いある銀行へ相談の予約を入れました。
今回はここまで~