友人が二世帯住宅を建てていたので



ずっとお祝いをどうするかいろいろ探していました



本当は定番で実用的な壁掛け時計にしようと思ってたんだけど



新築の壁に穴をあける必要があるものは好ましくない



とのこと



確かにな



確かに買ってすぐに穴をあけなくてはいけない状況を作るべきではないな



と考え直したけど



どう考えても時計しか思い浮かばないw



かといって置時計ってどうなんだろ?



選択肢も少ないうえに値段も高いか安いかの両極端



それか鍵などを玄関先においておける何か



トレーとかボックスとかフックとか?



そのあたりも考えたけど



この辺の習慣は個人、家でも違うのかな?



ということで止め~の・・・



本当は実用品をあげたいところだけど



もうこうなったらいっそのこと非実用的なもののほうが



自分では買わないし捨てることも譲ることもできるかな



と裏の裏まで考えてテンポドロップ



というのにしました



天気で中の結晶の形が変わるそうですが



何故かはよくわかりませんw



大小サイズがあるので



わざわざ実物を見に表参道まで行ってきましたよ
{6ADF3029-A7E4-4A7F-96B0-9D210713399C}
ボケまくってます(^^;;


こういうところは家族のだれも付き合ってくれないので



せっかくのお出かけなのに寂しい限りです



女の子がいたらまた違ってたんだろうなぁ・・・



で店に着いたら着いたでまたまた迷うwwww



違ったものがいいのかな



とかもっと実用的なコップとかのほうがいいのかな



いや、初志貫徹



と思ってテンポドロップの前でまたフリーズ



大小どっちにするか・・・



小は思ってたよりはっきりいって小さすぎてちゃちい



だけど底が平らで安定感がある



大はイメージ通りだけど底が丸くて台座において安定するタイプ



まぁ邪険に扱われてクローゼットなどに放っておかれても別に構わないが



万一地震などで落ちるとガラス製品なので当然割れる



それはちょっと危険かも



金額差2千円也・・・



・・・



う心電図ーーー転がる記号ん



悩む~~~~~クシュクシュsao☆



としばらく腕くみしながら考えて



結局大を買いました





酒好きな夫婦なのでお酒も考えましたが



基本ビールビール党で選ぶ楽しさがないw



ホントはそのほうが残らなくてよかったのかな・・・