長男が免許を取って早1か月


せっせとほぼ毎晩


仕事帰りのダンナを駅まで迎えに行ってます


おかげで大分近所は運転できるようになってきました


この週末、たまたま家族そろってお休みが合い


中野まで次男が買い物に行きたいとのことだったので


長男の運転軽バンで行ってみることになりました~笑


中野はダンナの実家に割と近いので


祖父母の家に子供たちだけで行くという


予行演習にちょうどいいかな?という算段です




正直言うと、私は都内をほとんど車で走れません汗


車線変更がいまだに苦手なのだ


運転しながら後続車に気を付けつつ


前方に追突しないようになんてムリw


そんなドライバーになってはいけないという親心ですw


ダンナは全然心配せず、単に


後方確認して車線変更して


などと簡単に言っておりましたが


きっとタイミングがわからず怖いだろうと


私が運転席の後ろに座り


ばっちり後方確認ww


今考えると甘やかすのも本人の為にはならないか?笑


コインパーキングでは初心者にありがちな幅寄せが甘く


駐車券を受け取るのも精算するのも


窓から身を乗り出してなんとかやってた苦笑


無事に行って帰って来れましたが


まるで自分が運転してるかのように疲労困憊↓


帰ってから2時間も昼寝しちゃったよ~zzz


緊張はするけど


1人ドライバーが増えるだけで


なんかすごく行動範囲が広がりそうですウキウキわくわく