初めてプロに染めてもらった
あまりに白髪が顔周りに多いので・・・
よく見ると長い毛の根本3~4cmくらいが白い
よく考えてみると受験の件でいろいろ心配をしてたピークの頃だったかも・・・
部分的に髪を染めるのはやったことがないし
まぁ卒業、入学式だけごまかせればいいかと
初めてプロにお願いしました
もともとマクロビやったりものすごくこだわりの強い美容師さんなんで
どんなもんがでてくるのかドキドキしましたが
ケミカルからナチュラルヘナまで
何種類かOリングテストをした結果
水で溶くハイブリッドカラーを使用することになりました
家ではフツーのケミカルなヤツを使ってたけど
Oリングテストで全然指に力入んなかったわww
やはり低刺激で沁みないのはストレスなかったです
もう20年以上お願いしてる美容師さんなんで
それぞれのメリットデメリットを説明してもらい
じっくりカウンセリングしてもらったので
納得のカラーリングとなりました
これほど種類があるというのも知らなかったので
カラーリング剤などを作っているメーカーさんも
多種多様なエンドユーザーや美容師さんたちのニーズにこたえようと
すごい頑張ってるんだな~なんて思いました
あまりに白髪が顔周りに多いので・・・
よく見ると長い毛の根本3~4cmくらいが白い
よく考えてみると受験の件でいろいろ心配をしてたピークの頃だったかも・・・
部分的に髪を染めるのはやったことがないし
まぁ卒業、入学式だけごまかせればいいかと
初めてプロにお願いしました
もともとマクロビやったりものすごくこだわりの強い美容師さんなんで
どんなもんがでてくるのかドキドキしましたが
ケミカルからナチュラルヘナまで
何種類かOリングテストをした結果
水で溶くハイブリッドカラーを使用することになりました
家ではフツーのケミカルなヤツを使ってたけど
Oリングテストで全然指に力入んなかったわww
やはり低刺激で沁みないのはストレスなかったです
もう20年以上お願いしてる美容師さんなんで
それぞれのメリットデメリットを説明してもらい
じっくりカウンセリングしてもらったので
納得のカラーリングとなりました
これほど種類があるというのも知らなかったので
カラーリング剤などを作っているメーカーさんも
多種多様なエンドユーザーや美容師さんたちのニーズにこたえようと
すごい頑張ってるんだな~なんて思いました